lifestyle

「おかずがちょっと寂しい時に嬉しい!」 ウインナーと炒めたのは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウインナー

※写真はイメージ

春になると、スーパーマーケットの野菜売り場で『春キャベツ』を見かけるようになります。

葉が柔らかく、みずみずしいのが特徴で、サラダやおひたしにしても、炒め物やスープにしてもおいしいですよね。

『ウインナーとキャベツのマヨネーズ炒め』

2025年4月23日、食品メーカーのケンコーマヨネーズ株式会社(以下、ケンコーマヨネーズ)のInstagramアカウント(kenko_mayo)が、旬の春キャベツを使った、簡単レシピを紹介。

ケンコーマヨネーズによると、10分以内で調理が終わるのだとか。「おいしく、手軽にプラス一品ができる!」とつづり、注目を集めました。

少ない材料と、シンプルな工程で作れるので、参考にしてみてくださいね!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

2人ぶんの材料は、こちらです。

ケンコーマヨネーズが紹介する『ウインナーとキャベツのマヨネーズ炒め』

まず、ウインナーを斜めにカット、キャベツはひと口大に切りましょう。

次に、同社が販売する『ケンコーマヨネーズ レストランの味』を入れ、カットした具材と塩、コショウを入れたら炒めていきます。

皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーをかけたら、完成です!

ケンコーマヨネーズが紹介する『ウインナーとキャベツのマヨネーズ炒め』

キャベツの甘みと、ウインナーのうま味が楽しめる一品は、ご飯がすすむこと間違いなし!マヨネーズとの相性も抜群でしょう。

レシピには、多くの人から「やってみたい!」という声が上がっています。

・おかずの品数がちょっとさびしい時に、このレシピが嬉しい!

・ほかの野菜や卵を足してもおいしそう。

・コショウをたっぷり入れて、作ってみる!

以前の投稿では、マヨネーズを使った『パラパラチャーハン』の作り方が話題になりました。

マヨネーズはサラダにかけるだけでなく、調味料として、料理でも大活躍するようですね。

小皿へのプラス一品はもちろん、食卓の主役にもなれる、『ウインナ―とキャベツのマヨネーズ炒め』。

「旬の野菜をおいしく、たっぷり食べたい!」という時に、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

薄皮パンアレンジ

「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!本記事では山崎製パン株式会社の『薄皮クリームパン』を使った、背徳アレンジレシピを紹介しています。

出典
kenko_mayo

Share Post LINE はてな コメント

page
top