たった5秒で?! バナナが黒くならずに長持ちする超簡単な方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

11069_00

バナナの長持ちさせる、甘くする、、、 みんなに愛され消費量も多い果物だけに、たくさんのライフハックがありますがちょっと面倒くさかったりするのも事実・・・。
今回ご紹介する方法は、本当にとっても簡単です。

下の写真のように房を切り取った部分を固くラップでサッとくるむだけ!

11069_01

切った部分をラッピングすると空気に触れにくくなり、バナナに含まれる酵素によって酸化が促されて起こる褐色への変化(酵素的褐変)を防ぐことが出来るます。写真の通りバナナをフレッシュな状態のままに保つことができます。

他にも色々あるので簡単にご紹介。

<さらに長持ちさせるには>

1、40~50℃のお湯に5分つける
2、1本ずつ房からバラす。
3、さらにそれぞれ個別にラップでくるんで野菜室へ。

<バナナを超甘くする>

1、40~50℃のお湯に5分つける
2、お湯から取り出したあと、最低1時間室温におく

<超簡単に皮をむく方法>

この方法、普通にむくより甘くなります! 動画でどうぞ♪

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
awareness-time.com

Share Post LINE はてな コメント

page
top