lifestyle

片栗粉ではなく『アレ』 トップバリュが教える唐揚げの作り方が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

から揚げのイメージ写真

※写真はイメージ

衣はザクザク、中はジューシーな食感で、多くの人を魅了する、鶏のから揚げ。

ご飯のおかずにぴったりで、お弁当の具材としても定番です。

イオングループのプライベートブランド『トップバリュ』のInstagramアカウントでは、子供も喜ぶ、から揚げのレシピを公開。

あるものを加えると、いつものから揚げとはちょっと違った風味を、楽しめるといいます!

かつお節のから揚げ

紹介されたのは『かつお節のから揚げ』。

いつものから揚げにかつお節を加えるだけで、たまらないおいしさになるといいます。

【材料(2人ぶん)】

・鶏もも肉 1枚(350g)

・かつお節(衣用) 10g

・かつお節(追いかつお節用) 10g

・醤油 大さじ1杯

・酒 大さじ2ぶんの1杯

・きな粉 大さじ2杯

・揚げ油 大さじ6杯

まずは、鶏肉をキッチンばさみでカットし、醤油と酒、かつお節と一緒にジッパー付きの袋に入れて、袋の中で揉み込みます。

揉み込んだら、きな粉を加えて、袋を振ってまんべんなく鶏肉にきな粉を付けましょう。

フライパンに油をひき、中火で3分、裏返しにして2~3分ほど揚げ焼きにします。

追いかつお節用のかつお節を油に入れて、さっと揚げれば完成です。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

片栗粉ではなく、きな粉を使っているところも、いつものから揚げとは違うポイント。

投稿によると「こんなにも風味が変わるんだ」と驚く味わいだといいます。

調理時間10分で作ることができるため、忙しい日にもぴったり。

から揚げを作る際は、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

ベーコンでチーズと卵をくるくる巻いて…? できた簡単おかずが「弁当にぴったり」【玉子焼きレシピ】朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

ご飯と卵を袋に入れて3分 完成したモノに「これすごい」「早速試す」毎日の家事に疲れ「今日は手軽に済ませたい」と思う日もありますよね。そんな時に役立つのがアイラップ。アイラップを使えばフライパンを使わずにチャーハンが簡単に作れるそうです。忙しい日にぜひ取り入れてみてください。

出典
topvaluofficial

Share Post LINE はてな コメント

page
top