lifestyle

ホットケーキミックスで作れる! チルド焼売を包むと…「まさに目からウロコ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レシピ動画の画像

ほかほかな肉まんは、寒い日にぴったりな食べ物の1つ。

ふっくらとした生地とジューシーな餡を一緒に頬張れば、身も心も温まりますよね。

家で肉まんを食べる時は、市販品を買ってくることがほとんどでしょう。

しかし、身近な材料で簡単に手作りできると、知っていますか!

ホットケーキミックスで作る肉まんが簡単!

キッチン用品を販売する、オークス株式会社のInstagramアカウント(aux.co.ltd)は、2025年1月に肉まんのレシピを公開。

市販のホットケーキミックスとチルドシュウマイを使えば、簡単に作ることができるといいます!

【材料】

・ホットケーキミックス 100g

・牛乳 50㎖

・チルドシュウマイ(冷凍でも可)

まずは、ホットケーキミックスと牛乳を混ぜて、生地をこねましょう。

レシピ動画の画像

まとまったら、生地を3等分にして、めん棒で伸ばしてください。

レシピ動画の画像

次に、伸ばした生地でシュウマイを包みます。包んだらヒダをキュッとまとめて、形を整えておきましょう。

レシピ動画の画像
レシピ動画の画像

あとは、蒸し器に入れて弱目の中火で10分ほど蒸したら完成です!

レシピ動画の画像

詳しい作り方は、動画でも確認してみてくださいね。

※動画はInstagram上で再生できます。

チルドシュウマイを使う技は、まさに『目からウロコ』。具材を作らなくていいのは、嬉しいポイントでしょう。

投稿によれば、ホットケーキミックスのほのかな甘さとシュウマイのしょっぱさがマッチして、たまらない味わいなのだとか。

材料3つで簡単にできるので、手作りしたくなった時は、ぜひ真似してみてください!


[文・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
aux.co.ltd

Share Post LINE はてな コメント

page
top