洗濯物のお手伝いをする2歳児 畳めているけれど、実はそれ…「面白すぎ」「愛おしさ倍増」
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- uedahaha
幼い子供は、親がやることをまねしがち。
料理や掃除など、家事の手伝いをしたがることもあるようです。
3児の母親である、うえだちゃん(uedahaha)さんは、娘さんが洗濯物を畳んでくれた時の動画をTikTokに投稿しました。
まだ2歳の娘さんが、一生懸命に畳んでくれたことに、投稿者さんは感謝しているのですが…。
ハンカチの四隅を合わせて、きれいに畳んでいく娘さん。
器用さに、「2歳で、もうこんなことができるんだ!」と驚かされますね。
ですが、お手伝いを見守る投稿者さんには、娘さんに告げられないことがありました。
実は、娘さんが畳んでいるハンカチは、まだ干していないものだったのです!
濡れた洗濯物を畳む、娘さんのかわいらしい様子を見たら、とても止められません。
まさかの事実に、人々は吹き出すとともに温かなコメントを寄せています。
・真剣にお手伝い、かわいすぎる。
・「今から干すやつ」という衝撃の事実に笑った。愛しさが倍増する。
・もう畳めるの、すごいなぁ。親がいつもやっていることを、よく見ているんだね。
・なんてお利口さんなの!私よりうまいじゃん!
・「干すやつだから」って取り上げず、見守る親の優しさにも胸を打たれました!
濡れていたとはいえ、洗濯物を畳んだ経験は、娘さんの今後の成長へと確かにつながっていることでしょう。
子供の挑戦する姿は、とてもほほ笑ましいですね!
[文・構成/grape編集部]