「ミキサーなしで生クリームを泡立てたい時は…」 現役シェフの発想に、納得!
公開: 更新:


から揚げがジューシーに揚がらない… 見直すべきは鶏肉の『大きさ』だった【から揚げ調理テク4選】から揚げを作る時、『揚げ具合』ばかりに気を取られていませんか。実は、切り方1つでジューシーさや柔らかさが変わります。家庭のから揚げをプロの味に近づけてくれる、魔法のような裏技です。

「搾り器よりラク!」 レモン絞りの裏技に「目からウロコ」「やってみる」【便利な下処理4選】『レモン搾り器』はレモンの果汁を搾る時に活躍しますが、すべての果汁を搾り取るにはレモンを何度もこすらなくてはなりません。時間をかけず、力も使わず、「簡単にレモン果汁を搾りたい」という人は、『あの食器』を使ってみましょう。
- 出典
- @HG7654321
ケーキに塗ったり、パンケーキやフルーツに添えたりする、生クリーム。
ミキサーがあれば素早く泡立てられますが、「めったに使わないから…」と、常備していない人もいるでしょう。
そんな人に、ミキサーがなくとも効率よく泡立てられる方法を、現役シェフの麦ライス(@HG7654321)さんがX(Twitter)で紹介していました。
麦ライスさんによると、生クリームをミキサーなしで泡立てる場合、2本の泡だて器で混ぜると、素早く泡立てることができるのだとか!
やり方は簡単で、手に泡だて器を2本持って泡立てるだけ。
ミキサーが自宅にない場合は、泡だて器を2本常備しておけば、効率的に生クリームを泡立てることができるようです。
泡だて器なら100円均一ショップでも販売しているため、複数本購入しやすいでしょう。
ちょっとしたデザートに生クリームを添えたい人は、麦ライスさんの泡立て方法を試してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]