「ミキサーなしで生クリームを泡立てたい時は…」 現役シェフの発想に、納得!
公開: 更新:


アボカドを4等分にしただけで? 切り方に「手も汚れない」「失敗しない」【暮らしの工夫4選】アボカドの切り方やシーチキンの油をきるコツ、かまぼこの外し方など、家事を快適にする工夫をまとめました。身近な食材や道具を扱いやすくする、暮らしに役立つアイディアばかりです。

洗ったレタス しっかり水切りする方法に「グッズいらず!」「最後までおいしい」単純作業のようで意外と思い通りにいかない、野菜の水切り。 ざるにあけて放置しても、思ったより水が残っていて、味がぼやけてしまうことはありませんか。 筆者は水切り用ボウルの購入も検討しましたが、収納場所に困りそうで断念。「...
- 出典
- @HG7654321
ケーキに塗ったり、パンケーキやフルーツに添えたりする、生クリーム。
ミキサーがあれば素早く泡立てられますが、「めったに使わないから…」と、常備していない人もいるでしょう。
そんな人に、ミキサーがなくとも効率よく泡立てられる方法を、現役シェフの麦ライス(@HG7654321)さんがX(Twitter)で紹介していました。
麦ライスさんによると、生クリームをミキサーなしで泡立てる場合、2本の泡だて器で混ぜると、素早く泡立てることができるのだとか!
やり方は簡単で、手に泡だて器を2本持って泡立てるだけ。
ミキサーが自宅にない場合は、泡だて器を2本常備しておけば、効率的に生クリームを泡立てることができるようです。
泡だて器なら100円均一ショップでも販売しているため、複数本購入しやすいでしょう。
ちょっとしたデザートに生クリームを添えたい人は、麦ライスさんの泡立て方法を試してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]