lifestyle

ルウの前に入れて!『隠し味』でカレーをおいしくするには?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カレールウ

※写真はイメージ

ニンジン、ジャガイモ、肉などの具材を煮込み、市販のルーを入れればすぐにできる、カレー。

シンプルな調理法だからこそ、具材やルーの種類を変えてみたり、ソースやハチミツ、チョコレートなどの『隠し味』をプラスしたりして、アレンジするのも楽しいですよね。

ただ、『隠し味』を入れるタイミングによっては、カレー本来のおいしさが損なわれてしまうことがあるようです。

カレーにハチミツを入れるタイミングは?

カレーの隠し味の定番といえば、ハチミツを思い浮かべる人は多いでしょう。

実際にハチミツをカレーに入れる時、ルウを入れる前に入れるべきなのか、後なのか、迷ったことはないでしょうか。

『バーモントカレー』などの商品を扱っている、ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)はウェブサイト上で、ハチミツをカレーに入れる際のタイミングについて、次のように回答しています。

A.具材を煮込む時に、水と一緒に入れて、20分以上煮込んでください。

はちみつを加えた後、弱火~中火(プクプクとなっている沸騰直前の状態)で、20分以上加熱する事が必要です。

仕上げにはちみつを加えてすぐ火を止めるのではなく、ルウを入れる前の段階ではちみつを加え、充分に煮込んでいただくことをおすすめします。

その理由は、はちみつにはアミラーゼという酵素が含まれており、とろみのもとになるでんぷんを分解してしまうからです。ルウを入れる前によく加熱することで、アミラーゼの働きを失わせるのがコツです。

ハウス食品 ーより引用

ハウス食品によると、ハチミツは具材と水と一緒に入れ、20分以上加熱することが必要といいます。

ルウを入れた後、仕上げに加えると、ハチミツの酵素がでんぷんを分解して、とろみがなくなってしまうのだとか!

また、ハウス食品ではハチミツを入れるタイミングについて、商品のパッケージにも記載しています。

カレーのコクをアップさせ、スパイスの味を引き立てるといわれる、ハチミツ。

隠し味の本領を発揮できるように、入れるタイミングには気を付けたいですね!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...

出典
ハウス食品

Share Post LINE はてな コメント

page
top