lifestyle

「これは画期的」「天才!」 餃子150個が簡単に作れる方法に19万いいね!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

児童文学作家の柴野理奈子(@shibaringon)さんは、3人の子供を育てています。

中でも、2人の息子は食べ盛り。料理を用意するのも大変だといいます。

ある日柴野さんは、餃子を作ろうと思いましたが、量が多くて調理過程が面倒だと思ったそう。そこで、考えたのは生クリームの絞り袋を活用した餃子作り!

まず、絞り袋に餃子のタネを詰めます。

並べた皮の上にタネを絞り出して、最後に包めばあっという間に完成!

簡単に餃子150個を作ることができたといいます。

これなら、手も汚れずに効率的にできてとてもいいですよね。ビニール袋などを代用しても作れそうです。

19万件以上『いいね』が寄せられた、この画期的なアイディア。

投稿には「これは画期的!真似します」「餃子好きにはたまらない」「天才だ」といった声が寄せられていました。

自宅で餃子を作る時は試してみたいですね!

柴野さんの著書『思い出とひきかえに、君を』が発売中

柴野さんが書いた、児童書『放課後、きみがピアノをひいていたから〜プレゼント〜』が2021年2月26日に発売されます。

小中学生向けのシリーズ本で、ピアニストになりたい少女を描いたストーリーです。

放課後、きみがピアノをひいていたから ~プレゼント~ (集英社みらい文庫)

放課後、きみがピアノをひいていたから ~プレゼント~ (集英社みらい文庫)

柴野 理奈子, 榎木 りか
704円(11/25 10:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

また、切なくてあたたかい恋の物語を描いた小説も発売中。気になった人は読んでみてはいかがですか。

思い出とひきかえに、君を (集英社オレンジ文庫)

思い出とひきかえに、君を (集英社オレンジ文庫)

柴野 理奈子
605円(11/25 10:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

チャーハンを作る画像(撮影:キジカク)

3分レンチンしてパラパラに! チャーハンの材料で入れたのが?「プチプチ食感がたまらん」チャーハンの仕上がりをワンランクアップ!米に“もち麦”を加えて簡単に“パラパラ”に仕上げるアイディア。電子レンジで時短&美味しく変身します!

『アイスのせ焼きりんご』(撮影:エニママ)

焼いてのせるだけ! 子供が驚く『りんごのおやつ』の作り方秋冬の果物といえばリンゴを思い浮かべる人も多いでしょう。 生で食べるのもいいですが、寒い季節は焼きリンゴにするのもおいしいですよね。 食品メーカーの株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトでは、焼きリンゴにあるトッピング...

出典
@shibaringon

Share Post LINE はてな コメント

page
top