lifestyle

「小さじ1杯、入れてみて!」 パスタを茹でる時は…?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パスタの写真

※写真はイメージ

パスタをゆでる時、「塩を入れるといい」という話を聞いたことはありませんか。

実際、自分でパスタ料理を作る際には、塩を入れて麺をゆででいるという人も多いはず。

では、なぜパスタをゆでる時は塩を入れるのでしょうか。

『マ・マー』ブランドのパスタなどを展開している、株式会社日清製粉ウェルナ(以下、日清製粉ウェルナ)に聞いてみました。

パスタに塩を入れる理由

パスタをゆでる時に塩を入れる理由について、日清製粉ウェルナにうかがったところ、このような回答がありました。

当社としては、塩を加えることで麺が締まり歯応えがよくなり、麺のおいしさが増すと考えていますので、入れることをおすすめしております。

パスタの写真

※写真はイメージ

ただし、「塩を入れる理由や分量については諸説あります」とのことで、日清製粉ウェルナでは問い合わせがあった際には、このように答えているそうです。

塩を入れる場合はレシピに従ってください。具体的な記載がない場合は、1ℓのお湯に小さじ1杯でお試しください。

小さじ1杯は約5gなので、だいたい0.5%の食塩水になりますね。

まずこの濃度で試して、それから塩加減をいろいろと調節して、お好みの仕上がりを目指してみてはいかがでしょうか。


[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

フライパン

「買ったばかりなのに焦げ付く…」 企業の助言に「毎回やってた」「だからか」フライパンのコーティングがはがれる原因は、日常の習慣にあります。正しい扱い方で寿命を延ばすコツを詳しく解説します。

取材協力
株式会社日清製粉ウェルナ

Share Post LINE はてな コメント

page
top