味の素が教える『ピーマンの肉詰め』 フライパンは使わないレシピに「あっという間だ」
公開: 更新:


鶏モモ肉、皮面に塩をかけないほうがいいのか 焼き比べをしてみると?鶏もも肉、塩をどこにかける?焼き比べてみた結果…「どちらもパリッとしてるけど」

「玉子焼きだけじゃ足りない」と言われたら… 『海苔の佃煮×チーズ』で子供が喜ぶおかずに!【秋の弁当レシピ】海苔の佃煮とチーズを組み合わせた、簡単でご飯がすすむ玉子焼きレシピをご紹介。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!忙しい朝にもすぐ作れる、子どもも喜ぶ新定番おかずです。
- 出典
- 味の素株式会社






夕食のメイン料理を時短で作りたいと思う人は多いのではないでしょうか。
メイン料理を作るのが一番大変な場合が多く、その負担が減れば気持ち的にも時間にも余裕が生まれますよね。
そこで本記事では、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで見つけた時短レシピの『秒速 生ピーマンの肉づめ』を紹介します。
なんとたった4つの材料で、フライパンを使わずにピーマンの肉詰めを作れるレシピとなっているとか。
気になった筆者が、実際に作ってみました!
『Cook Do 香味ペースト』で作る!『秒速 生ピーマンの肉づめ』
材料は以下の通り。
ちなみに、味の素が販売する『Cook Do 香味ペースト』を使用します!
ピーマンを縦半分に切り、種を取り除いておきます。
『A』の材料をビニール袋に入れましょう。
手で揉み、よく混ぜ合わせます。
全体が混ざったら袋の端を切って、耐熱皿に4等分に絞り出してください。
ラップをかけて、600Wの電子レンジで2分程度加熱します。加熱時間は様子を見ながら調整してくださいね。
もし肉に火が通っていなかったら、さらに30秒ずつ加熱しましょう。
電子レンジから取り出したら、ピーマンの上にのせて完成です!
あっという間に作ることができました。
食べてみると、ジューシーな肉とシャキシャキしたピーマンの食感がとてもおいしいです!
味付けも『Cook Do 香味ペースト』のコクと旨みのおかげで、深みのある味になっています。
夕食のおかずとして家族に出すと、「電子レンジだけで作ったとは思えない!」と驚かれました。
材料をビニール袋内で混ぜるので、洗い物を減らせるのも嬉しいポイントですね。
夕食のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]