lifestyle

味の素が教える『ピーマンの肉詰め』 フライパンは使わないレシピに「あっという間だ」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「Cook Do 香味ペースト」の写真

夕食のメイン料理を時短で作りたいと思う人は多いのではないでしょうか。

メイン料理を作るのが一番大変な場合が多く、その負担が減れば気持ち的にも時間にも余裕が生まれますよね。

そこで本記事では、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで見つけた時短レシピの『秒速 生ピーマンの肉づめ』を紹介します。

なんとたった4つの材料で、フライパンを使わずにピーマンの肉詰めを作れるレシピとなっているとか。

気になった筆者が、実際に作ってみました!

『Cook Do 香味ペースト』で作る!『秒速 生ピーマンの肉づめ』

材料は以下の通り。

材料(1人分)

ピーマン 2個

A 合いびき肉 80g

A 絹ごし豆腐 80g

A 「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)

【味の素パーク】 ーより引用

ちなみに、味の素が販売する『Cook Do 香味ペースト』を使用します!

『Cook Do 香味ペースト』の写真

ピーマンを縦半分に切り、種を取り除いておきます。

『秒速 生ピーマンの肉づめ』を作る写真

『A』の材料をビニール袋に入れましょう。

『秒速 生ピーマンの肉づめ』を作る写真

手で揉み、よく混ぜ合わせます。

『秒速 生ピーマンの肉づめ』を作る写真

全体が混ざったら袋の端を切って、耐熱皿に4等分に絞り出してください。

『秒速 生ピーマンの肉づめ』を作る写真

ラップをかけて、600Wの電子レンジで2分程度加熱します。加熱時間は様子を見ながら調整してくださいね。

もし肉に火が通っていなかったら、さらに30秒ずつ加熱しましょう。

電子レンジから取り出したら、ピーマンの上にのせて完成です!

『秒速 生ピーマンの肉づめ』の完成写真

あっという間に作ることができました。

食べてみると、ジューシーな肉とシャキシャキしたピーマンの食感がとてもおいしいです!

味付けも『Cook Do 香味ペースト』のコクと旨みのおかげで、深みのある味になっています。

夕食のおかずとして家族に出すと、「電子レンジだけで作ったとは思えない!」と驚かれました。

材料をビニール袋内で混ぜるので、洗い物を減らせるのも嬉しいポイントですね。

夕食のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

炊飯器の写真

炊飯ボタンを押していなかった… すぐにお米を炊く方法に「助かります」「早炊きより早い!」うり(uri_kurashi)さんは、『爆速ご飯』と題して、フライパンでご飯を炊く方法を、Instagramで紹介しています。 炊飯器のメーカーにもよりますが、一般的な早炊き機能を使うよりも、早く炊くことができるのだとか。

出典
味の素株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top