3本のキュウリ、こう食べた! ある家族のアイディアに「楽しい」「真似したい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tasorito
夏は、キュウリがおいしい季節。
スーパーマーケット(以下、スーパー)で買ったり、家庭菜園で育てたりして、旬の味を楽しむ人は多いでしょう。
2024年7月中旬、2児の父親である青かんぱち(@tasorito)さんの家には、偶然にも3種類のキュウリが集まったとか。
スーパーで購入したもの、家庭菜園で育てたもの、そして『お隣さん』の畑で採れたキュウリです。
みんなキュウリが大好きだという、青かんぱちさん一家。
7歳の息子さん、4歳の娘さんと旬の味をより楽しめるように、青かんぱちさんはこんなアイディアを考え付いたそうです。
3種類のキュウリを食卓に並べて『利きキュウリ』を実施!
「スーパーで買ったのはどれだ?」というクイズを出したり、「どれが好みか」などを話し合ったりしながら食べれば、いつも以上に楽しく食事ができそうですよね。
『キュウリを食べる』という何気ない日常の1コマが、1つの楽しいイベントになる、このアイディア。
「いい企画」「真似したい!」と思った人も多かったのではないでしょうか!
旬の野菜を楽しく堪能できるので、キュウリだけでなくいろんな食材で試してみたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]