小1女子が書いた『ハガキ』に、母親「先生たちが戸惑うんじゃなかろうか…」
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。
- 出典
- non_bilion






口頭では伝えにくい気持ちや、遠く離れた人に思いを届けるためなどに使う、手紙。
メールなどに比べ、相手のもとに到着するのに時間はかかってしまいますが、手書きの文章にしか出せない温かさもあるでしょう。
お世話になった幼稚園の先生に手紙を出そうとして…
ある日、ぷにらー(non_bilion)さんの小学1年生の娘さんが学校から新品のハガキをもらってきました。
娘さんが、3月まで通っていた幼稚園に手紙を出したいというので、自由に書かせてみると…。
娘さんが手紙に書いたのは給食のメニューの説明だったのです!
「受け取った先生たちが戸惑ってしまう」と思ったぷにらーさん。
ハガキに残ったわずかなスペースに、小さな文字で挨拶文などを書いたそうです。
ぷにらーさんがInstagramに投稿した漫画には、さまざまなコメントが寄せられました。
・もぉ~こんなお手紙をもらったら…たまらん!
・なんていい子なんだ…!
・無邪気!僕も幼稚園の先生に手紙を書いていたなぁ~。
ちなみに、ぷにらーさんによると、娘さんはハンバーグが特別好きというわけではないとのこと。
どうやら家庭で給食の話をよくするので、その延長で手紙に書いたようです。
娘さんが次に手紙を書くときは、どんな内容になるのかがとても気になりますね…!
[文・構成/grape編集部]