父「この飴はお父さん味だよ」 続く娘と妻の反応に「完璧なレス」「めっちゃ笑った」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。
- 出典
- hinatsu4410
家庭内での立場が弱くなりがちな、世のお父さんたち。たとえ家族仲がよくても、切ない待遇をうけているなんて話もよくありますよね。
これは3人家族の日常を描く、ヒナツ(hinatsu4410)さんが、Instagramに投稿したエピソードです。
ある日、夫のおよさんと8歳の娘なっちゃんが、飴を食べようとしていた時のこと。およさんが飴の味を教えてあげていたのですが…。
ふざけて1つの飴を「およ味」、つまりはお父さんの味と発言。その瞬間に娘と妻のリズミカルなディスリレーが繰り広げられました。
続けざまに当てられた言葉のパンチに、思わず「かわいそ♪」と締めくくるおよさん。ちょっぴり切ないですが、家族の見事な連携プレーですよね。
投稿のコメント欄には、こんな声が寄せられていました。
「切な面白い…。間が好きです」
「うまく韻を踏んだね。ノリのよい家族だ」
「コールアンドレスポンスが完璧」
「めっちゃ笑った。語呂がいい!笑」
「うまい。なんやかんや楽しそう」
軽い悪口をいわれているものの、たったこれだけのやり取りで、逆に家族仲が良好なことが分かります。
娘さんが思春期になり、本格的な「お父さんイヤイヤ期」がきたとしても、きっと同じように楽しく乗り切れそうですね。
[文・構成/grape編集部]