おばあちゃんを想って夜に泣きだした娘 『理由』に「改めて気付かされた」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
子供が寝付くまでの時間は、親子が向き合う時間でもあります。
一日の終わりに、多くの家庭がいろいろなことを親子で話しているでしょう。
2児の母親である、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、娘さんのエピソードをTwitterに投稿。
なかなか寝付けない夜、娘さんにある質問をされたといいます。
当時、娘さんはすでに人の死を理解していました。
すでに親を亡くしている祖母の気持ちを想った娘さんは、「今も悲しいだろう」と考え、涙を流します。
その夜から娘さんは、祖母の誕生日を念を入れて祝うようになりました。
「少しでもさびしさがなくなるように」「亡くなった人のぶんも自分が盛大に祝おう」などと考えての行動かもしれません。
娘さんの想いは漫画を読んだ大勢に響き、温かな気持ちにしました。
・娘さんの優しさに目頭が熱くなった。
・私も小学生くらいの時に、おばあちゃんが亡くした大切な人のことを想って泣いたな…。
・「今、自分にできる精一杯のことをしよう」と思ったのかな。そのまま健やかに育ってほしい。
・多くの人が、大切な人を失った痛みを抱えていると改めて気付かされた。
娘さんに祝われて、祖母は胸の痛みをはるかに超える幸せを感じていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]