父が娘のために、オレンジを『むかなかった理由』に涙
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
あるお父さんが、娘のためにオレンジの皮をむかなかった理由に、多くの賞賛と涙が集まっています。
Meg(@megsullivan07)さんが、高校生活の最後に受け取ったお父さんからのランチ。そこには、温かなメッセージが込められていました。
父がオレンジの皮をむかなかった理由
Megさんのお父さんは可愛い娘のために、幼稚園のころからわざわざむいたオレンジを、ランチに入れていたそうです。
彼女が大きくなり、高校を卒業する日。いつものランチとは違い、オレンジの皮がむかれていませんでした。
そして、オレンジとともに1枚のメモが入っていたのです。
出典:@megsullivan07
悲しそうな表情のイラストと、「いまがその時だよ。愛しい娘」と書かれたメモ。それを開くと…。
出典:@megsullivan07
オレンジのむき方が印刷されていました。
Megさんは、高校を卒業したら親元を離れて大学に通うといいます。このむかれていないオレンジは、お父さんからの「これからは、自分のことは自分でできるようにしなさい」というメッセージだったのです。
さみしい気持ちを抑えつつ、娘を支える手を離したお父さん。その気持ちを想像し、多くの人の目に涙がにじみました。
お父さんの、ちょっと切なくも深い愛情を感じる、素敵なエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]