trend

父が娘のために、オレンジを『むかなかった理由』に涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@megsullivan07

あるお父さんが、娘のためにオレンジの皮をむかなかった理由に、多くの賞賛と涙が集まっています。

Meg(@megsullivan07)さんが、高校生活の最後に受け取ったお父さんからのランチ。そこには、温かなメッセージが込められていました。

父がオレンジの皮をむかなかった理由

Megさんのお父さんは可愛い娘のために、幼稚園のころからわざわざむいたオレンジを、ランチに入れていたそうです。

彼女が大きくなり、高校を卒業する日。いつものランチとは違い、オレンジの皮がむかれていませんでした。

そして、オレンジとともに1枚のメモが入っていたのです。

出典:@megsullivan07

悲しそうな表情のイラストと、「いまがその時だよ。愛しい娘」と書かれたメモ。それを開くと…。

出典:@megsullivan07

オレンジのむき方が印刷されていました。

Megさんは、高校を卒業したら親元を離れて大学に通うといいます。このむかれていないオレンジは、お父さんからの「これからは、自分のことは自分でできるようにしなさい」というメッセージだったのです。

さみしい気持ちを抑えつつ、娘を支える手を離したお父さん。その気持ちを想像し、多くの人の目に涙がにじみました。

  • とても優しいお父さんなのね。素敵!
  • よくお父さんの気持ちが分かる。涙がこらえきれなかったよ。
  • 心に響いた。言葉ではいい表せないよ。

お父さんの、ちょっと切なくも深い愛情を感じる、素敵なエピソードでした。


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
@megsullivan07

Share Post LINE はてな コメント

page
top