trend

子供の『気遣い』に店員が感謝 レジで会計中、商品が台の上で広がっていると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

スーパーマーケット(以下、スーパー)には、幼い子供を連れた人たちが多く訪れます。

子供の素直で自由な振る舞いに、周囲の大人がドキドキハラハラさせられることもあるでしょう。

スーパーで働いている、あとみ(yumekomanga)さんは、レジを担当している際に出会った、子供たちを漫画に描きました。

いつの間にやら母親の財布を持って噛んでいた赤ちゃんや、母親のオナラを暴露する男の子など、個性豊かな子供たちにクスッとさせられます。

中には、台の上で広げた状態の商品を店員のほうに寄せてくれる、気遣い上手な子供もいて、感心させられることがあるそうです。

読者からは「笑った」「あるある」といった声のほか、子供のさまざまなエピソードが寄せられ、コメント欄は盛り上がりを見せていました。

・暴露やめてー!うちの子も人前で「オナラしたでしょー」っていってくるけどウソ…。自分がした時に罪をかぶせてくるんです。

・親が子供に商品持たせていて、会計の時に取ろうとすると泣いちゃうことが、よくあります…!かわいいけどちょっと困っちゃう。

・うちは、会計中に子供の乳歯が抜けて、レジの店員さんを驚かせたことがあります。

人々の日常の姿が垣間見える、スーパー。

子供たちのちょっとした言動から、いろいろなことを考えさせられますね!


[文・構成/grape編集部]

家族の写真

「なぜこんなに温かいんだろう」 大人になっても『子供扱い』する親の愛に、胸がジーン2025年9月、Xでは両親や親戚などから、大人になった現在も、子供の頃と変わらない愛を受けているというエピソードが多数投稿され、盛り上がっています。grape社員の中にも「同じような経験がある」という人が多数。体験談をまとめたので、読んで温かい気持ちになっていきませんか。

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top