「これ冷やすと別物!」 夏に試したいおやつ5選に「絶対やる」「クセになる」
公開: 更新:


「焼く時だけじゃない!」 クッキングシートの意外な使い方に「天才」「全部試したい」バターをカットする際、包丁にくっついてイラッとした経験はありませんか。実は、キッチンに必ずといっていいほど置いてある、あるアイテムを活用するとその問題が解決するそうです。本記事では、意外なアイテムの活用法5選をまとめて紹介します。

泡立て器を刺して『1周』させると? 結果に「すごい発想」「早速試す」サラダやバケットのトッピングに重宝するアボカド。おいしいくて栄養価の高い食材ですが、皮剥きに手こずる人も多いのではないでしょうか。本記事では、意外なアイテムを活用したアボカドの剥き方を紹介します。
- 出典
- yururi_ikuji






毎日うだるような暑さが続くと、つい冷たいものに手が伸びがち。
しかし、「アイスやかき氷だけじゃちょっと飽きてきた…」という人も多いでしょう。
それなら、いつものおやつを『ひんやりアレンジ』して楽しんでみませんか。
ひと手間加えて冷凍庫に入れるだけで新食感を味わえるアレンジレシピを紹介します。
冷凍でおいしいおやつ5選
ひんやり感が楽しめるアレンジレシピを紹介しているのは、Instagramで暮らし術を発信している、ゆるり(yururi_ikuji)さんです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
冷やしておいしい、ちょっと意外な食べ物を5つ見ていきましょう。
面白食感の『グミ氷』
材料は、乳製品の製造販売を行う、カルピス株式会社の『カルピス』と水、お好みのグミです。
製氷皿にカルピスと水を入れ、そこにグミを落としたら、冷凍庫で凍らせるだけ。
凍らせたカルピスのひんやり感とグミのぷにぷにとした食感が面白い、ひんやりスイーツの完成です。
そのまま食べてもおいしいですが、ジュースに入れるのもおすすめだそうですよ。
まるでひんやりサクサク!『ホイップメロンパンアイス』
メロンパンにホイップクリームが入った、市販のホイップメロンパン。凍らせると、さらにグレードアップするのを知っていますか。
袋に入ったまま冷凍庫に入れると、シューアイスならぬ『ホイップメロンパンアイス』に早変わりします。
シャリとろ食感!『冷凍みたらし団子』
とろりとしたタレをまとった、みたらし団子。温かい状態で食べるイメージがありますが、実は冷凍してもおいしく食べられます。
1本ずつラップで包んだら冷凍して、食べる時に自然解凍をするだけ。
みたらしの甘じょっぱいタレがキャラメルのように感じられて、いつもと違った味わいになるのだそうです。
即席『プリンアイス』
市販のプリンのパッケージ中央に包丁などで切り込みを入れます。
切り込みからスプーンを挿して、そのまま冷凍しましょう。
食べる時には容器を手で少し温めれば、プリンがスポッと容器から抜けてプリンアイスに大変身!
スプーンは木やプラスチックの素材のものを使用すると、手が冷たくならずに食べられますよ。
ミニエクレアも『極上シューアイス』に
小さいサイズのエクレアは、子供のおやつにぴったり。
そのままでもおいしいですが、冷凍するだけでシューアイスに早変わり。急な来客にもいいかもしれません。
冷凍するだけでいつもと違ったおいしさを味わえるので、ちょっとした『ごほうびおやつ』としてもおすすめです。
気になったものがあれば、ぜひこの夏試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]