暑い時期にはコレ! 企業が教える『なめこおろしそば』に「箸が止まらん」
公開: 更新:


「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

具材なしの『まかないパスタ』 調味料だけでも「ダントツでうまい」冷蔵庫に何もない…。 醤油とバター、オリーブオイルで?
- 出典
- キッコーマン






2024年7月現在、各地で気温が上昇し、本格的に夏の訪れを感じ始めている人も多いでしょう。
暑い季節になると無性に食べたくなるのが、冷たい麺類。冷たいそばやうどんなどをめんつゆにくぐらせるだけで、さっぱりと味わえますよね。
キッコーマン株式会社(以下、キッコーマン)のウェブサイトでは、自社の麺用ソース『具麺 和風おろし』を使った『なめこおろしそば』のレシピが公開中。
味が気になった筆者は、実際に作ってみることにしました!
お手軽に作れる『なめこおろしそば』とは?
キッコーマンのウェブサイトによると、材料は以下の通りです。
まずは、なめこを下ゆでし、水を切ります。
かいわれ菜は、根元を切り落としましょう。
次に、そばをゆでます。ゆで終えたらザルにあげ、水を切って皿に盛り付けましょう。
かいわれ菜となめこをそばの上にのせたら、ここでキッコーマンの『具麺 和風おろし』の出番!
『具麺 和風おろし』を1袋ぶんかけ、最後にお好みで刻みのりをふれば、完成です!
食べてみると、なめこのねばりけと、『具麺 和風おろし』に入った大根おろしのシャキッとした食感がマッチしていて、おいしかったです。
具麺ソースの甘さに加えて、かいわれ菜のピリッとした自然な辛みがいいアクセントになっていました!
また、刻みのりをトッピングすることで磯の香りが加わり、より夏の訪れを感じる味わいとなったように思います。
あなたも、キッコーマンが太鼓判を押す『なめこおろしそば』を、試してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]