ごはんの『具』に有能! エビと一緒に入れるのは…「食べてみたい」
公開: 更新:


冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...
- 出典
- mio_onigiri
漬物系だけでなく、揚げ物などボリューミーな具も合う、おにぎり。
中でも、エビの天ぷらを入れた『天むす』は根強い人気を誇っています。
しかし、天ぷらを自宅で揚げて、ごはんに包むのは大変ですよね。
『天むすおにぎり』を簡単に?
Instagramで、数多くのおにぎりのレシピを紹介している、mio(mio_onigiri)さん。シンプルでおいしいおにぎりなど、さまざまなアイディアを投稿しています。
見た目のインパクトがすごいだけでなく、簡単に作れる『ごちそうおにぎり』のレシピも、きっと多くの人の心に刺さるでしょう。
その名も『天むす風おにぎり』!
エビの天ぷらではなく、エビ、天かす、青のりを入れて作るおにぎりです。
材料の準備や調理が、簡単なのがポイント。
基本は、エビを切って焼いた後、ほかの材料と混ぜて握るだけです!
詳しい作り方は、こちらをご覧ください。
ボイルしたエビを切る時、大きめにしておけば、食べ応えがあるおにぎりになりますよ。
外側に飾る用に、エビを数匹カットせずに残しておいて、後でのせるとより華やかになるでしょう。
ひと口かじれば、口の中で『天むす』が完成。
この作り方なら、油をたくさん使い、片付けが面倒な揚げ物をしないで済みますね。
投稿を見た人々からは「こういう『天むす』もあるとは!」「エビ好きなので食べてみたいです」などの声が上がっています。
『天むす』が食べたくなったら、ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]