そんな違いがあったのか…! ハンズが教える『包丁の基礎知識』
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
料理の際に欠かせない存在である、包丁。
毎日のように使う人も珍しくはありません。
しかし、中には特段こだわりなく使っている人もいるでしょう。
そんな「なんとなく」で使っている人のために、生活雑貨などを扱う『ハンズ』のInstagramアカウントは『意外と知らない包丁の基礎知識』を紹介しています。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
意外と知らない包丁の基礎知識
たくさんの種類がある包丁ですが、ハンズは使い分けたほうがいいと説明しています。
野菜と肉を同じ包丁で切ると、雑菌などの衛生面が心配とのこと。
また、食材ごとに適した包丁を使うことで調理が簡単になるそうです。
包丁の主な種類
ハンズは8種類の包丁についてオススメの用途や特徴を紹介しています。
そのほか、刃の素材や柄の素材など包丁を選ぶ際に注目するポイントがあります。
これまであまり包丁に気を使っていなかった人は、この機会にこだわってみるのもいいかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]