ワサビ風味の『豚バラ肉のミルフィーユ』がウマい! エスビー食品が教える作り方とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- エスビー食品株式会社
ツーンとした辛みがおいしい、ワサビ。
食卓のなじみ深い調味料の1つとして知られており、寿司や海鮮料理には欠かせない存在です。
そんなワサビは、温かい料理にも合うことを知っていますか。
ワサビを使った豚バラ肉のミルフィーユ蒸し
『本わさび』などで知られるエスビー食品株式会社(以下、エスビー食品)は、ワサビを使った、キャベツと豚バラ肉のミルフィーユを紹介しています。
エスビー食品によると、ワサビは、加熱することで辛みがまろやかになり、香りをより楽しめるのだとか。
ワサビの辛みが苦手な人でも、おいしく食べられますね。
早速、作り方を見てみましょう。
所要時間は20分程度。まずは、下準備です。
豚肉を8cm程度の長さになるように切り、キャベツは軽くゆでておきます。
酒、粉末だし、水を混ぜ合わせておきましょう。
また、同社によると、加熱すると型崩れしやすくなるので、ラップでぴったりと包んで加熱するのがポイントなのだとか。
※写真はイメージ
ワサビの香りもしっかりと感じられる上、だしの味と豚肉のうま味がキャベツに染みて、ひと口食べたら手が止まらなくなるでしょう。
エスビー食品が紹介した豚バラ肉のミルフィーユは、鍋を使わずに作れるので、時短で簡単に作れるのは嬉しいですね。
優しい味わいなので、疲れている時に食べてホッと癒されてください!
[文・構成/grape編集部]