「もっと前に知りたかった」 肉まんのアレンジレシピに、家族が大フィーバー!
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
寒い日が続く冬は、肉まんを食べる頻度が増えますよね。
筆者は冷蔵庫に肉まんを常備するほどの肉まん好きです。蒸し器でふわふわに調理して食べるのもおいしいのですが、先日、ネットでひと手間加えた食べ方を発見!
家族ですっかりとりこになってしまったので、本記事で作り方を紹介します。
『カリカリ肉まん』の作り方
そのレシピとは『カリカリ肉まん』。
必要なものは、ホットサンドメーカーです。筆者の家にあったのは電気式ですが、直火式のものでもOKです。
まず、ホットサンドメーカーの鉄板にバターを塗ります。分量はお好みですが、肉まんの皮が張り付いてしまわないよう、全面に塗れる量を用意してください。
しっかりバターを塗ったら、そのまま肉まんを挟みます。冷凍や冷蔵の肉まんは、一度ふわふわの状態に調理してから挟んでください。
調理時間は1分ほど。ホットサンドメーカーによって異なるので、焼き目を確認しながら時間を調節してください。
仕上がりは、表面に網目の模様が付き、おやきのようです。
外はカリカリで中はジューシー。初見だと、肉まんとは気付かない一品となりました。
筆者の家にあった肉まんがあんまんとセットだったので、同じようにあんまんでも試してみることに。
バターとあんこの相性が最高なので、想像以上においしくて、家族と一瞬で食べきってしまいました!
ホットサンドメーカーを持っている人はぜひ一度試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]