lifestyle

考えたこともない『ベビースターラーメン』の食べ方に、子供もハマった!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ベビースターラーメン(チキン味)の写真

忙しい時や疲れている時にパパッと作れる、ズボラ飯。火や包丁を使わないレシピが多く、助かりますよね。

本記事では、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパニー)のウェブサイトで紹介されている『ベビースターバターご飯』を紹介します。

まさにズボラ飯ともいえる、このレシピ。一体どんな味になるのか気になったので、実際に作ってみました!

おやつカンパニーが公開中!『ベビースターバターご飯』

おやつカンパニーのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。

材料 2人分

ご飯 茶碗2杯分

かつお節 6g

ベビースターラーメン(チキン味) 1袋

めんつゆ 小さじ1

バター 20g

粗びき黒こしょう 適量

青ねぎ(小口切り) 適宜

おやつカンパニー ーより引用
ベビースターバターごはんの材料写真

まずは、ご飯、めんつゆ、かつお節をボウルに入れます。

レシピでは、バターは仕上げにのせるようでしたが、一緒に混ぜて作ってみました。

ここに『ベビースターラーメン チキン味』を投入します。

ベビースターバターごはんを作る写真

あとはごはんとよく混ぜ合わせるだけなので、子供に手伝ってもらいました。

ベビースターバターごはんを作る写真

よく混ざったら茶碗に盛り付けて、お好みでネギをかけたら完成です!

ベビースターバターごはんの完成写真

食べてみると、ポリポリとした食感が楽しくて、いつものバター醤油ご飯が新鮮に感じました!

『ベビースターラーメン チキン味』はしっかり目の味付けなので、ご飯によく合います。子供はバター多めのほうが好みのようでした。

おやつカンパニーのレシピでは、粗びき黒コショウを使用していましたが、今回は子供も食べるため、使用しませんでした。

ピリ辛が好きな人は、仕上げに粗びき黒コショウを振りかけてくださいね。

ズボラ飯を作りたいと思っていた人は、『ベビースターバターご飯』を試してみてはいかがでしょうか!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『混ぜ込みもやしナムル』を作る写真(撮影:エニママ)

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...

ツナ缶の写真(撮影:grape編集部)

フライパンに水とツナ缶を入れて…? できた一品に「魔法みたい」「黄金コンビ」【脱マンネリレシピ】ツナとマヨネーズは、子供から大人まで世代を問わず愛される定番の組み合わせです。 おにぎりの具材にするイメージのツナマヨですが、パスタに使ってもおいしいのだとか。 本記事で紹介するのは、Instagramでさまざまなレシピ...

出典
株式会社おやつカンパニー

Share Post LINE はてな コメント

page
top