サーモンはこうする! 和えてご飯にのせるだけで「悶絶するほどおいしい」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
「これ…すごい…。シンプルなのに悶絶するほどおいしい」
そんな声を上げたのは、スーパーマーケット『マルエツ』のX(Twitter)アカウント(@maruetsu1945)。
簡単なのに、感動するほどおいしいという、サーモン丼のレシピを公開しました。
白だしとごま油が香る『究極のサーモン丼』
【材料】
・ご飯 適量
・サーモン 150g
・白だし 大さじ1杯
・ごま油 大さじ1杯
・砂糖 小さじ2ぶんの1杯
・ニンニクチューブ 4cm
・卵黄、白いりごま (あれば)
作り方はとてもシンプル!まずは、サーモンを細長く切ります。
ボウルに白だし、ごま油、砂糖、ニンニクチューブを入れて混ぜ合わせ、サーモンを加えて和えます。
後は、ご飯の上にサーモンをのせれば完成です!卵黄と白いりごまがあれば、よりおいしく仕上がるといいます。
材料を和えて、ご飯にのせるだけで、『究極のサーモン丼』になるのだとか!
白だしとごま油の風味に食欲を刺激され、いくらでも食べたくなりそうですね。
難しい工程がないので、忙しい日にもピッタリな、サーモン丼。
スーパーマーケットでサーモンを見かけた時には、ぜひこのレシピを試してみてください!
[文・構成/grape編集部]