lifestyle

『ちくわ』があるならやってみて! 簡単おつまみレシピに「酒が進んじゃう…!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おつまみちくわ
脱サラ料理家ふらおの写真

料理研究家

脱サラ料理家ふらお

29歳で脱サラし料理家になった1児の父。工程を極限まで省いた『〇〇しない引き算レシピ』を発信している。

チーズを差し込んだり、衣を付けて炒めたりと、アレンジ方法が豊富な、ちくわ。 

料理家の、ふらお(@furafurafufu)さんが、そんなちくわの意外な食べ方を紹介しました。

『ちくわ』の簡単でおいしい食べ方

ふらおさんが公開したレシピは、噛めば噛むほど旨味が口いっぱいに広がる、『おつまみちくわ』。

水分を飛ばすことで、さきイカのような食感になるそうです。

【材料】

・ちくわ 3本

・マヨネーズ 適量

・七味唐辛子 適量

まずは、ちくわを縦に切り、4等分します。

おつまみちくわ

平たい耐熱皿の上に、重ならないようにちくわを並べてください。

電子レンジを600Wに設定し、3分30秒、加熱します。

初めて作る場合や、焦げないか心配な人は、まずは3分から始めてもよいそうですよ。

おつまみちくわ

電子レンジから取り出せば、ちくわの水分が飛んで、カリッとした仕上がりになっています。

物足りない場合は、焦げないように様子を見ながら、追加で20秒ずつ加熱してくださいね。

おつまみちくわ

器に盛り付け、マヨネーズと七味唐辛子を添えれば、完成です!

おつまみちくわ

晩酌のお供だけでなく、弁当や食卓にもちょうどいい、万能メニュー。

わずか数分でできる簡単レシピには「お酒が進んじゃう!」「毎日食べたい」といった喜びの声が届いています。

以前にも、『ちくチー焼き』という、パパっとできるちくわ料理を紹介していた、ふらおさん。

レシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)を、5月30日から発売しています。

簡単レシピのレパートリーを増やしておけば、疲れた日や忙しい時に、役に立つでしょう!


[文・構成/grape編集部]

カボチャのタネの写真(撮影:エニママ)

「カボチャのタネ、捨てないで!」 子供が懇願するその理由は⋯?【節約レシピ】カボチャを調理する時、種をそのまま捨ててしまっていませんか。 実は、いつも捨てているカボチャの種は、ひと工夫でおいしいスナックになるのです。 本記事では、家にあるもので簡単に作れる『やみつきスナック』のレシピを紹介します...

『カレー粉入りたまごサンド』の完成写真(撮影:エニママ)

家族が飽きた卵サンド 母が小さじ1杯入れたのは…?【マンネリ打破レシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...

出典
@furafurafufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top