しめじがあるならコレ! 鍋を使わないパスタのレシピに「これは楽チン」「私でもできそう」
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
「なるべく手間をかけずに食事の準備をしたい…」
忙しい日々を過ごしていると、そんなふうに思う時もありますよね。
株式会社MizkanのInstagramアカウントが公開した『バター香るしめじパスタ』なら、時短で手軽に作ることができますよ!
鍋は使わず、フライパン1つで簡単に作れるレシピがこちらです。
『ワンパンで!バター香るしめじパスタ』
【材料(2人ぶん)】
・スパゲッティ 200g
・シメジ 1パック(200g)
・玉ねぎ 2ぶんの1個
・ベーコン 3枚
・おろしニンニク 小さじ1杯
・バター 5g
・粗挽き黒コショウ 適量
・水 2カップ
・『追いがつおつゆ2倍』 2ぶんの1カップ
スパゲッティを半分に折り、シメジは石づきを取って小房に分けましょう。玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切っておきます。
フライパンに、水と同社の商品である『追いがつおつゆ2倍』、スパゲッティ、シメジ、玉ねぎ、ベーコン、おろしニンニクを入れ、強火にかけてください。
煮立ったら、火の加減をふつふつと煮立つ程度に調節し、スパゲッティのゆで時間ぶん加熱します。麺の硬さと煮汁の量を確認し、煮汁が多い場合は強火で程よく飛ばしましょう。
バターを絡ませたら器に盛り、最後に黒コショウを振れば完成です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
『追いがつおつゆ2倍』のだしを吸った麺と、仕上げのバターで、風味豊かな仕上がりに。
パスタを別でゆでる必要がないため、洗い物も楽になりそうですね!
【ネットの声】
・ワンパンパスタ大好き!早速作ってみます!
・シメジがおいしい季節だし、嬉しい。
・おいしそう。簡単だしこれなら私でもできるかも!
・時間や体力が足りない時とか、特に助かりそうです。明日の昼食はこれに決まり。
さっと食事を済ませたい時や、おいしい和風パスタを食べたい時、料理初心者が作る時など、さまざまな場面で味方になってくれそうな、このレシピ。
食べたくなった人は、作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]