grape [グレイプ] lifestyle

チョレギサラダとはどんなサラダ?チョレギの由来やおすすめレシピを紹介!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:

焼肉店の定番メニューとして知られているチョレギサラダ。ごま油をベースに醤油やニンニクで味付けした、非常に香ばしくおいしいサラダです。韓国海苔がトッピングされているので、本場の韓国料理の味を感じられるでしょう。

本記事ではチョレギサラダの意外な発祥と意味について、おすすめのレシピを紹介します。基本の材料と冷蔵庫にある調味料でできる簡単レシピから、お肉を加えた本格的なレシピまで紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

チョレギとは

韓国焼き肉の画像

※写真はイメージ

チョレギは、韓国語で浅漬けキムチを指す『コッチョリ』が、方言で『チェレギ』『チョレギ』と変化した名前だといわれています。韓国の慶尚道(キョンサンドウ)の方言で、コッチョリが訛って、チェレギ、チョレギと呼ばれるようになりました。

韓国の代表的な料理である浅漬けキムチは発酵させずに食べるので、味付けされたサラダのイメージが近く、韓国ではサラダと同じように食されています。

チョレギサラダとは

チョレギサラダの画像

※写真はイメージ

チョレギサラダの発祥が、実は韓国ではなく日本なのはご存じでしょうか。過去に『エバラ食品』が、野菜をちぎってあえた焼肉店のサラダ『チョレギサラダ』用として、市販のドレッシングを発売しました。CMがきっかけで、一気に認知度が広がったようですね。

ドレッシングの容器に『チョレギ』を『ちぎった野菜』と表記していたため、生野菜にドレッシングをかけたものを『チョレギサラダ』と呼ぶようになったのだとか。

ごま油のドレッシングをベースに韓国海苔がトッピングされている点から、韓国料理の1つだと認識されている人もいるかもしれません。韓国ではチョレギサラダと呼ばれるサラダは存在しないので、日本独自に広がったサラダといえるでしょう。

チョレギサラダのおすすめレシピを紹介!

チョレギサラダの画像

※写真はイメージ

本章ではチョレギサラダのおすすめレシピを2つ紹介します。

『キユーピー』のウェブサイトでは、チャーシューを加えた『キャベツと焼き豚のチョレギサラダ』、焼肉と一緒に食べる『焼肉と白髪ねぎのチョレギサラダ』を公開中です。

どれも香ばしいごま油と、韓国海苔の香りが食欲を刺激すること間違いなしですよ。

『キャベツと焼き豚のチョレギサラダ』

細切りのキャベツとキュウリ、チャーシューがたっぷり入った、簡単に作れるチョレギサラダです。 ごま油、ネギ、ニンニクの風味が効いた一品ですよ。

材料(2人分)
キャベツ 2枚 120g
きゅうり 1本 98g
ミニトマト 4個 36g
チャーシュー 3枚 45g
キユーピー チョレギサラダドレッシング 適量

作り方
1.キャベツは1cm幅の細切りにする。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。チャーシューは1cm幅に切る。
2.器に①を盛りつけ、ドレッシングをかける。

キユーピー ーより引用

『焼肉と白髪ねぎのチョレギサラダ』

チョレギサラダは、日本独自の韓国風サラダです。サニーレタスに焼肉を加えたボリュームのあるサラダに、ごま油、ネギ、ニンニクのコクとうまみの効いたドレッシングがよく合います。

材料(2人分)
サニーレタス 3枚 87g
きゅうり 1/2本 49g
にんじん 10g
長ねぎ 5cm 10g
牛肉(薄切り)100g
韓国のり 2枚 2g
サラダ油 小さじ1
キユーピー チョレギサラダドレッシング 適量

作り方
1.サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは斜め薄切りにし、細切りにする。にんじんは皮をむき、せん切りにする。
2.長ねぎは白髪ねぎにする。
3.フライパンに油をひいて熱し、牛肉を焼く。
4.ボウルに①と③を入れ、ドレッシングで和える。
5.器に④を盛りつけ、②と韓国のりを散らす。

キユーピー ーより引用

やみつきになること間違いなし!チョレギサラダを味わおう

『生野菜をちぎる』『香り高いごま油を使用する』『韓国海苔をトッピングする』、以上の3点さえおさえれば、チョレギサラダは簡単に作れます。

アクセントにネギやレモン、白ごまをかけたり、ボリュームを出すために豆腐やアボカドを加えたりするのもおすすめです。わかめなどの海藻を入れるとミネラルや食物繊維も摂れますね。

チョレギサラダはアレンジ次第で栄養価も食欲もアップする、簡単なサラダです。お好きな野菜や調味料を加えて、ぜひトライしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

東京駅でしか買えないお土産15選!通販なしの限定品や雑貨も東京駅には数多くのお土産店があり、東京駅でしか買えないお土産も多数あります。この記事では、限定スイーツや東京駅ならではのパッケージのものなど、東京駅でしか買えないお土産を15選、紹介します。旅行や出張、帰省の際のお土産選びに、ぜひお役立てください。

三杯酢(さんばいず)とは?基本の作り方やおすすめのレシピも紹介さっぱりとご飯を食べたい時、酢を使った料理を取り入れるとさっぱりと食べられます。ただ、酸味が苦手な人もいるかもしれません。三杯酢にして摂取すると食べやすいようです。本記事では三杯酢の基本の作り方、おすすめのレシピについても紹介しています。

出典
キユーピー

Share Post LINE はてな コメント

page
top