「ピーマンもっと多めで!」と妻がいうので… 完成した一品に「もはや別物」
公開: 更新:


冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...






二児の父親である、ケポ(@kepo_05110201)さん。Xでは、妻と子供たちに作る、おいしそうな料理をたびたび投稿しています。
2025年4月13日、食卓のメニューに変化があったとしてXに報告をしたところ、反響が上がりました!
妻のリクエストに応えた結果? 完成した一品がもはや別物
この日、ケポさんが作ったのはチンジャオロース。ピーマンと肉の細切りなどを炒めた中国料理で、ご飯との相性も抜群の一品です。
ケポさんの妻は、毎回チンジャオロースを作るたびに「ピーマン多めで!ピーマンもっと多めで!」と、ピーマン増量のリクエストをしてきたのだとか。
そんな妻のリクエストに応えるべく、ケポさんはメニューを改良。その結果…。
「我が家のチンジャオロースは、ついにピーマンだけになりました」
チンジャオロースを漢字で書くと『青椒肉絲』。『青椒』はピーマン、『肉絲』は肉の細切りという意味です。
肉がなくなり、ピーマンだけになった一品は、もはやチンジャオロースではなく、ただのピーマン炒めでしょう…。
ある意味『チンジャオロースの最終形』ともいえるケポさんの一品に、多くの人がツッコミを入れました!
・え!面白すぎるよ。それはもはやチンジャオロースではないよね。
・肉はどこに行った!?もはや別の料理。
・斬新!私もピーマンは好きだけど、肉も欲しいな…。
「肉は別メニューで食べました」とつづった、ケポさん。
妻は喜んだものの、子供たちは「ピーマン炒めじゃん」といって、ほぼ手を付けなかったといいます。
妻と子供、両方とも喜ばせるメニューにすべく、ケポさんの挑戦は続くのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]