lifestyle

「キュウリは、アク抜きして食べてー!」 青果のプロの投稿に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

季節を問わず青果店で手に入るキュウリですが、夏野菜の代表格。

カリウム、そして水分を多く含むキュウリは、尿の排泄をうながし、身体の余分な熱を体外へ逃がしてくれるため、夏にぴったりな野菜です。

そんなキュウリは、サラダなど生のまま食べられることが多いですが、あるひと手間を加えることでよりおいしく食べられます。

キュウリのアク抜きの方法と効果

キュウリは、アク抜きして食べてー!!

そう発信するのは、スーパーマーケットで青果部を担当していることから、野菜について豊富な知識を持つ青髪のテツ(@tetsublogorg)さん。

アク抜きをすることで、エグミがなくなり、調味料のなじみもよくなるのだといいます。

気になるあく抜きの方法は、とても簡単で、へたを落とし、切口を30秒ほど、こするだけ!

こすると出てくる白い液体を流した後は、通常通り料理に使いましょう。

「キュウリにもアクってあったんだ」「初耳」との声も寄せられた、キュウリのアク抜き。

なお、テツさんによると、今のキュウリは昔と比べてアクが少ないので、必ずアク抜きをすべきというわけではないといいます。

しかし、味の変化を感じることができるといい、手間も少ないので、気になった人は実際に試してみてはいかがでしょうか。

役立つ野菜の情報はこちらから

青髪のテツさんは、ブログでも野菜の役立つ情報を発信しています。

興味がある人は、チェックしてみてください。

ブログ:tetsublog


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@tetsublogorg

Share Post LINE はてな コメント

page
top