バターは塗りません! キユーピーのアイディアに「子供が幸せそう」
公開: 更新:


「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。
- 出典
- キユーピー株式会社
朝食を簡単に済ませたい時にぴったりなトースト。
マヨネーズをツナと合わせてツナトーストにするのが、筆者の実家の定番でした。
そんな筆者も親となり、ある朝マヨネーズの準備をしていたら、子供から「朝は甘いトーストがいい」とリクエストが…。
未開封のマヨネーズを開けてしまったので、「マヨネーズで甘いトーストを作れないか」と調べたところ、キユーピー株式会社のウェブサイトに『ハニーマヨトースト』というレシピを発見!
早速、子供と一緒に作ってみることにしました。
『ハニーマヨトースト』の作り方
マヨネーズと一緒に使うのはハチミツ!分量は下記の通りです。
まず、食パンにハチミツを塗ります。耳もおいしく食べられるように、端までしっかり塗りましょう。
その上に、マヨネーズを網目状にかけていきます。「真っ直ぐかけるのが難しい…」といいながら、子供も楽しんでいました。
後はトースターで焦げ目が付くまで焼いたら完成!難しい工程はないので、子供と一緒に作っても5分で作ることができました。
トースターから出すと、マヨネーズがほどよく溶けており、甘い香りが漂います。
食べた子供に感想を聞くと「甘じょっぱくて好き!朝から幸せ~」と気に入ったようです。
筆者も数口食べてみましたが、普通のハニートーストよりもお腹にたまって、腹持ちがいいように感じました。
普通のハニートーストで物足りない人は、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]