たこ焼き器の『活用方法』に気付いてしまった! アイディアに「絶対うまい」「才能がある」
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!本記事では山崎製パン株式会社の『薄皮クリームパン』を使った、背徳アレンジレシピを紹介しています。
- 出典
- @metakobot
家にあると、いつでもたこ焼きパーティを楽しめる、たこ焼き器。
便利な一方、1か月に何度もたこ焼きを作る機会がないために、たこ焼き器を持て余している家庭もあるようです。
たこ焼き器で別のものを作ってみた
たこ焼き器を持っているメタこ(@metakobot)さんは、ほかの食材を焼くことに挑戦。
その結果、こんなにおいしそうな、熱々のひと口ハンバーグが焼けたのです!
丸いハンバーグは、ビジュアルがかわいいですね。
メタこさんによると、具としてハンバーグの中に入れたのは、たこ…ではなく、辛いチーズ。
フライパンで1人ぶんのハンバーグを焼くと、厚みから火が通るまで時間がかかりますが、たこ焼き器では1個のサイズが小さいだけあって、効率よく焼けたといいます。
たこ焼き器の活用方法に大勢が心をつかまれ、8万件を超す『いいね』やコメントが寄せられました。
・その場ででき立てを食べるとか、絶対うまい。
・才能がある。ぜひやってみたい!
・天才ってよくいわれませんか?
・たくさん作って冷凍したら、子供のお弁当にも使えそう。
たこ焼き器を使ったレシピは世の中に豊富で、ミニ焼きおにぎりやオムライス、シュウマイなども作れるそうです。
家にたこ焼き器がある人はもちろん、これから買う予定の人も、柔軟な発想でいろいろな料理を試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]