卵4つで作る! エスビーが教える『簡単おかず』に、家族が絶賛
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
- 出典
- エスビー食品株式会社
遠足やピクニック、日々の弁当に欠かせない玉子焼き。
筆者の家族には、味付けがしょっぱい派の夫と甘い派の子供がいて、2種類作る日もあるのですが、なかなか大変な作業です…。
そこで、「甘じょっぱい玉子焼きはできないか」とネットで検索してみると、ぴったりの調味料を発見!
本記事で作り方と家族の反応を紹介します。
『オイスターソースでふんわり卵焼き』
そのレシピとは、エスビー食品株式会社のウェブサイトに掲載中の『オイスターソースでふんわり卵焼き』。
レシピ名通り、玉子焼きの甘じょっぱさの決め手になる調味料は、オイスターソースです。
そのほかの材料は以下の通り。
下準備として、青ネギは小口切りに、卵はよく溶いておきます。
溶いた卵に、オイスターソース、水、青ネギを加えて、混ぜましょう。
材料の準備ができたら、サラダ油をフライパン一面に塗ってください。
フライパンを熱したら、3ぶんの1の量の卵を流し入れます。
少し固まってきたら奥から手前に向かって巻いてください。
あと2回、巻く工程があるので、この時点で見た目がイマイチでも大丈夫です。
手前にある卵をフライ返しや菜箸などで奥に寄せ、再度卵を流し入れる準備をしましょう。
卵がフライパンに貼り付いて、うまく巻けない場合は、サラダ油を再度塗ってください。
2回目は、残った卵の半量を入れます。1回目と同じように、手前に向かって巻いてください。
巻き終わったら奥に寄せ、残りの卵液をすべて入れて、3回目の巻く作業になります。
回数を重ねると巻きやすくなるので、形も整ってきますよ。表面が崩れないように巻きましょう。
食べやすいように切って、皿に盛ったら完成です!
食卓に出し、家族の反応を見ると…子供は「お弁当、全部これにして!」とあっという間に完食。
普段、あまり料理の感想をいわない夫も「おいしい!また作って」とリピートを希望するほどでした。
甘い玉子焼き派、しょっぱい玉子焼き派の両者が満足する『オイスターソースでふんわり卵焼き』。
味付けに迷った時は、試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]