lifestyle

『肉詰め』より簡単なピーマンの食べ方 ミツカンのレシピに「潔い」「中の人に惚れる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ピーマンの肉巻き写真

※写真はイメージ

ピーマンは、肉と一緒に炒めたり煮たりすると、おいしさが引き立ちます。

中でも、ひき肉を詰めて焼く『ピーマンの肉詰め』は、子供から大人まで人気のメニューです。

ただ、肉だねを作り、半分に切ったピーマンに詰める工程が、ちょっぴり手間に感じる人もいるでしょう。

そんな人には、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)がInstagramアカウントで紹介した『ピーマンの丸ごと肉巻き』がおすすめですよ!

ミツカン ピーマン丸ごと肉巻き

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

紹介された作り方は、以下の通りです。

【材料(2人ぶん)】

・豚バラ肉 薄切り 12枚

・ピーマン 6個

・サラダ油 小さじ1杯

・『味ぽん』 大さじ2杯

まな板の上でピーマンを手のひらでつぶし、豚肉をきつめに巻きます。

豚肉を巻きつけたら、軽く握って、肉とピーマンをしっかりくっつけてください。

フライパンにサラダ油を熱して、豚肉の巻き終わりを下にして並べ、時々押さえながら焼きます。

全面に焼き色が付いてピーマンがしんなりしたら、余分な油をキッチンーパーで拭き取り、『味ぽん』を加えてください。

あとは、汁けがなくなるまで炒めつつ『味ぽん』をからめ、器に盛ればでき上がりです!

香ばしく焼けた豚肉としんなりしたピーマンは相性抜群。味付けがさっぱりしているので、つい食べる手が止まらなくなってしまうでしょう!

投稿には「手のひらでつぶすの、楽しそう。作ってみたい」「丸ごとなのが最高。ご飯がすすむ味ですね!」「味付けが『味ぽん』のみの潔さ!中の人に惚れてまう」などの声が寄せられていました。

ピーマンを切ったり、種を取ったりする手間が省けるのも嬉しいポイント。気になる人はヘタを取ってもいいでしょう。

簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

サバ缶とブロッコリーを蒸すと…? できた一品に「子供がパクパク」「本格的」【缶詰レシピ】魚介の旨みとニンニクのアクセントが効いた、おしゃれな一品『アクアパッツァ』。自宅で作れたら嬉しくありませんか。 白身魚を丸ごと1匹使うことが多いですが、実はサバ缶でもアクアパッツァが簡単に作れるんです! サバ缶はスーパー...

焼き芋の肉巻きの写真(撮影:grape編集部)

【秋レシピ】スーパーの『焼き芋』が夕食の主役に! 冷めてもおいしい『肉巻き』レシピレシピサイト『Nadia』で見つけた、『焼き芋の肉巻き』を実際に作ってみました。

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top