青じそは冷蔵庫の『あそこ』に吊り下げる お手軽な保存術に「これいいね」「試してみる」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
夏に旬を迎える大葉は、薬味などで大活躍します。
すぐに使えるようにと、冷蔵庫に常備している家庭も多いのではないでしょうか。
しかし大葉は、冷蔵庫にそのまま入れるとすぐにシナシナになってしまいがち。
コップなどを用意し、大葉を水に挿して冷蔵庫に入れておけば、新鮮な状態を保つことができるのですが、次はこんな悩みが発生するかもしれません。
「水を入れたコップって、冷蔵庫で地味に場所を取る…!」
とらりんか(torarinka_life)さんも、そんな悩みを持った1人。
そこで、別のスマートな大葉の保存方法を試してみたそうです。
簡単にできる大葉の保存方法
とらりんかさんは、キッチンペーパーとフリーザーバッグ、クリップを使った大葉の保存方法を紹介しました。
まず、水で濡らしたキッチンペーパーを茎の部分に巻き付けて、フリーザーバッグに入れます。
フリーザーバッグにクリップを付けて、冷蔵庫の好きなところに挟んで吊り下げれば…。
冷蔵庫のドアポケットなど、デッドスペースを活用して、収納できるのです!
常に食材が入っている冷蔵庫は、スペースの空きが確保できないこともしばしば。
とらりんかさんの保存方法であれば、場所をとらずに保存ができますね。
投稿には「大葉は好きだけどよく余るから、保存方法に困ってた。やってみます」「いいことを聞きました!」といったコメントが寄せられました。
省スペースで簡単にできる、大葉の保存方法。気になった人は試してみてください!
※動画はInstagram上で再生できます。
[文・構成/grape編集部]