塩分濃度がめちゃくちゃ高い『死海』に、真っ黒のドレスを沈めてみたら…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

塩分濃度が30%を超える塩の湖『死海』。人が沈まずに浮かんでいる姿がよく見かけられる、自然の神秘を感じる場所です。

そんな死海に漆黒のドレスを沈めたのは、イスラエルのアーティストであるシガリット・ランダウさん。

23970_01

出典:YouTube

約2年間ほど、死海に重りがついたドレスを放置。ドレスが変わっていく様子を写真に収めました。

悪霊に憑りつかれた花嫁の『悪魔祓い』に着想を得たという、彼のドレス。その変化をご覧ください。

喪服のようだったドレスが、びっしりと塩に覆われ、まるでウェディングドレスのような純白の姿に!

死海にものを沈めると、このような姿になるんですね。着ることはできないと思いますが、なんとも美しい。

23970_02

出典:YouTube

それにしても、よくこんな方法を考え付いたなと感心してしまうこのドレス。アーティストの発想力にはいつも驚かされますね。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

出典
Artist Leaves Dress In The Dead Sea For 2 Years And It Turns Into Glittering Salt Crystal Masterpiec

Share Post LINE はてな コメント

page
top