「天才」「すごい」1歳7か月のおしゃべりが可愛すぎて爆笑
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日に日にできることが増える、赤ちゃんから幼児へと成長していく時期。
少し前にハイハイを始めたと思ったら、「もう歩いている!」なんて、その成長スピードには、目を見張るものがあります。
言葉の発達も、その1つですよね。
一生懸命、何かを伝えようと声を発する姿もいじらしく可愛いのですが、それがちゃんと単語になった瞬間というのは、本人にとっても、見守る側にとっても、大きな喜びなのではないでしょうか。
「いえた!」「伝わった!」という喜びとともに、言葉をどんどん吸収していく貴重な時期。
ある男の子の、そんなかけがえのない成長を記録したYouTubeチャンネル『見るまえに跳べ』が話題となっています。
主な登場人物は、おしゃべり上手な1歳のゆぅくんと、おじいちゃん。
今回は、ゆぅくんが、1歳7か月の時の動画をご紹介します。家族で囲む食卓で、どんな会話が繰り広げられるのでしょうか。
こちらの動画から、お楽しみください。
響きが良かったのか、ゆぅくんは、『ごっくん』がかなりお気に入りの様子。
ゆぅくんとご家族のほっこりしたやりとりに、見ているこちらまで笑顔になってしまいます。
『tomato』の発音も素晴らしく、1歳7か月とは思えないほど、言葉を上手に使いこなす姿に、たくさんの驚きと称賛のコメントが寄せられていました。
今度はどんな言葉がとび出すのだろうと、ゆぅくんの成長が楽しみになる動画です。
これからも、たくさんの言葉にふれながら、元気いっぱい育っていってほしいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]