本家が認めた、日本版クイーン 情熱的な演奏に圧倒される!
公開: 更新:

※写真はイメージです

北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。

22年前のことでも完璧!? 木村拓哉が見せた行動に「僕のヒーロー」「いつまでもバイブル」の声木村拓哉さんが飛行機の操縦にチャレンジ!『GOOD LUCK!!』を彷彿とさせる場面に反響が上がっています。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※写真はイメージです
北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。
22年前のことでも完璧!? 木村拓哉が見せた行動に「僕のヒーロー」「いつまでもバイブル」の声木村拓哉さんが飛行機の操縦にチャレンジ!『GOOD LUCK!!』を彷彿とさせる場面に反響が上がっています。
1970年代にデビューし、いまなお伝説のバンドとして語り継がれている、イギリスのロックバンド『QUEEN(以下、クイーン)』。
彼らがその後の音楽シーンに与えた影響は強く、これまでに数多くのミュージシャンがクイーンの楽曲をカバーしてきました。
もちろん、日本にもクイーンを愛してやまないバンドがいます。
「クイーンよりもクイーンらしく」をコンセプトに結成された、その名も、トリビュートバンド『Queeness(以下、クイーンネス)』。
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイ氏も公認のバンドというのですから驚きです。
容姿が似ているわけでも、歌声がフレディ・マーキュリー本人にそっくりなわけでもありません。
しかし、パフォーマンスから伝わるほとばしるパッションは本物。本家と同じように、聴く人の心を揺さぶるパワーがあります。
また、クイーンネスの公式ウェブサイトには、クイーンのトリビュートバンドとしての誇りや使命感について、このようにつづられています。
『ライブバンド』としてのクイーンの魅力を伝える、クイーンネス。動画ではなく、実際にライブに足を運び、その魅力を身体全体で味わいたくなります!
[文・構成/grape編集部]