lifestyle

ご飯と一緒に炊くだけ ダシが効いた一品に「子供が好きなので作ります!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『とうもろこしご飯』の画像

ゆでて食べるだけでなく、料理にも使えるトウモロコシ。

甘い味わいは子供にも人気なため、旬を迎えたらいろいろな料理に挑戦したくなりますよね。

料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんは、2024年6月にトウモロコシを使った一品をXで紹介しました。

「安くなっていたベビーほたてを加えてみたら、びっくりするぐらい旨みが濃い!」とおすすめするのは、フライパンで作る『とうもろこしご飯』です!

『とうもろこしご飯』の作り方

用意する材料はこちら。同じレシピで、炊飯器でも作れるそうですよ。

【材料】

・米 2合

・トウモロコシの実と芯 2本ぶん

・水 380㎖

・酒 大さじ1杯

・ベビーホタテ 200~300g

・バター、醤油 適量

『とうもろこしご飯』のイラスト

トウモロコシは、2本ぶんの皮を剥き、半分に切って身を削いでおきましょう。

準備が整ったら、フライパンに、30分浸水済みの米と水、酒、トウモロコシの実と芯、ベビーホタテを入れます。

次に強火にかけて沸騰させ、蓋をして弱火で10分加熱。

続けて、強火で1分加熱して、蓋を開けずに10分待ち、おこげを作ります。後はバター醤油を乗せて食べるだけ!

『とうもろこしご飯』の写真
『とうもろこしご飯』の写真

作り方は、こちらの動画でも確認することができます。

ホタテのうま味と、トウモロコシの甘味、おこげの香ばしさ、バター醤油のコクが合わさったご飯は、食べれば幸福な気持ちが込み上げること間違いなし!

絶品ご飯のレシピに、このような声が相次いでいます。

・この世のおいしいものが全部合体!

・絶対においしいやつ。これを食べるためにダイエットをやめるぞ!

・フライパンで炊くのに驚き!おこげも味わえるとか天才か?

・考えただけでもう…。子供がホタテ大好きなので作ります。

・これが約束されたおいしさか。無限に食べられそう。

ぼくさんも「バター醤油は約束されたおいしさ」とコメント。

トウモロコシのおいしさを再発見しに、あなたも作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

サツマイモの写真(撮影:エニママ)

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...

『塩こんぶ』の写真(撮影:キジカク)

混ぜるだけで高級感...! 本格『こんぶ締め』が自宅で簡単にできる裏ワザ家庭で刺身を料亭クオリティに!塩昆布を使った簡単『昆布締め』レシピ。包丁不要&短時間で作れるので、忙しい日でも本格味を楽しめます。

出典
@boku_5656

Share Post LINE はてな コメント

page
top