lifestyle

土井善晴が作ったから揚げが? 意外な食材に「作ったことない」「気になる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

揚げ物

※写真はイメージ

カリカリサクサクとした食感おいしい、から揚げ。

幅広い世代に人気で、食卓やお弁当のおかずの定番です。

2025年7月9日、料理家の土井善晴さんが、から揚げの写真をXに投稿すると、大きな反響が寄せられました。

人気が高い具材といえば、ジューシーな鶏肉やさっぱりとした味わいのタラですが、土井さんが選んだのは…。

イボダイ科に分類される魚の一種である、イボダイでした!

地域によっては『エボダイ』とも呼ばれ、上品な味わいで人気が高い白身魚です。

イボダイ

※写真はイメージ

イボダイは、刺身や干物で食べられることが多いですが、土井さんが作ったから揚げもおいしそうですね。

頭からしっぽまですべて食べられるのも、料理をする人にとって嬉しいポイントでしょう。

土井さんおすすめの一品には、このようなコメントが寄せられました。

・干物はよく食べるけど、から揚げは食べたことなかった!

・きれいなキツネ色ですね!レモンをかけて食べたいです。

・外はさっくり、中はフワフワなのかな。気になる!

過去には、おいしそうな『ハムエッグ』を公開し、「さすが、プロ!」と絶賛された、土井さん。

土井さんが作る料理は、よく知られた料理でも、真似してみたくなる魔法がかかっているようですね!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

出典
@doiyoshiharu

Share Post LINE はてな コメント

page
top