砂糖も出汁も使わない! 玉子焼きの味付けに、家族みんながハマった
公開: 更新:


【最強おかず】レンコンが秒で消える! 家族が取り合う『レンコンのから揚げ』の作り方大人も子供も大好きな定番のおかずといえば、から揚げ。 から揚げと聞くと、鶏肉を思い浮かべる人が多いでしょう。 筆者の家でも鶏肉のから揚げは人気メニューですが、先日作ったあるから揚げが、鶏肉をさらに上回る争奪戦になりました...

あなたも今日作れる! 外はサクッ、中はジューシーな『バリバリウインナー』2025年9月現在、SNSで話題になっている料理『バリバリウインナー』を知っていますか。SNSでは「食感にハマった」「つまみに最高すぎる」とレシピに挑戦する人が続出しています。
朝ご飯や弁当の定番メニューといえば、玉子焼き。甘い派、だし巻き派など、人によって定番の味付けは異なり、まさに家庭の味を象徴する一品ですよね。
いつもの玉子焼きに飽きていた筆者は、ちょっとしたアレンジを加えて、大人も満足できる玉子焼きを作ってみました!
味付けに使ったのは、粉チーズとブラックペッパーです。
用意した材料はこちら。
【材料(2人ぶん)】
・卵 Mサイズ2個
・粉チーズ 大さじ2杯
・ブラックペッパー 少々
・ハム 2枚
・油 適量
まず、ハムを小さくみじん切りにします。
ボウルに卵を割り入れ、粉チーズ、刻んだハム、ブラックペッパーを加えて、しっかりと混ぜましょう。
玉子焼き器は中火で熱し、油をなじませます。
弱火にしたら、溶いた卵液を薄く流し込みます。卵がまだ半熟の状態のうちに、奥から手前に向かって巻いていきましょう。
卵液を流し入れて巻くという作業を数回繰り返し、巻き終わったら、軽く形を整えて火からおろします。
粗熱が取れたら、食べやすい厚さにカットしましょう。
表面や断面にブラックペッパーの黒い点々がきれいに散らばって、オシャレな見た目の一品になりました!
食べてみると、チーズのコクとブラックペッパーのピリッとした刺激が絶妙にマッチ!
普段は甘い玉子焼きしか食べない娘も「なんか大人の味がする!」といいながらパクパクと食べてくれました。
普段、玉子焼きを好まない夫も「つまみになる」といって、気に入った様子。ブラックペッパーが好きな人におすすめですよ!
ちなみに、サラダ油の代わりにバターを使うのもおいしいので、試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]