「もっとたくさん作ればよかった」 やみつきになるゴボウの食べ方に「簡単なのにおいしい」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 出典
- @zennoh_food
「ちょっとした、おつまみが欲しいな…」
家でお酒を飲んでいる時や、ご飯のおともが欲しい時に、簡単な一品料理があると嬉しいですよね。
そんな時は、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)が公開した『ゴボウのペペロンチーノ風炒め』がぴったりかもしれません!
簡単!ゴボウのペペロンチーノ風炒め
材料は、ゴボウとニンニク、オリーブオイル、塩、黒コショウです。
ゴボウといえば、きんぴらや煮物が人気ですが、ニンニクと炒めるのもオススメなのだとか!
まず、フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ、中火で1分ほど加熱します。
続いて、斜め切りにしたゴボウを加えて3~4分ほど炒め、塩と黒コショウで味付けすれば、あっという間に完成です!
ニンニクの香ばしさとゴボウの食感がマッチして、食べる手が止まらなくなりそうな一品。お酒やご飯が進みそうですね!
同アカウントの担当者は「簡単なのにめっちゃおいしい!もっとたくさん作ればよかった」とコメントしていました。
投稿には「今晩のつまみはこれだ」「絶対に作る!」「めっちゃおいしそう」などのコメントが寄せられています。
「あと一品、何か欲しいな」と迷った時には、ぜひ作ってみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]