trend

母「伊達巻きを作ったわよ」 カットしたら…「えっ!?」「すごすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

伊達巻きの写真

料理に失敗はつきもの。どれだけ手慣れていても、時に予想外の結末を迎えてしまうこともありますよね。

思っていたものと違う結果になった時、誰もが悲しい気持ちになってしまうはず。…しかし、かえって失敗が笑顔の花を咲かせるケースもあるようです!

母親の『失敗した伊達巻き』をカットしたら…?

2023年の正月、完食太郎(@kanshoku_taro)さんの家では、母親のお手製料理が食卓に並びました。

母親が作ったのは、伊達巻き。伊達巻きは、華やかなビジュアルから『伊達』と称されるようになったという説があります。

どうやら母親は、調理をする上で失敗してしまった模様。少し落ち込んだ様子で、思うように完成しなかった伊達巻きをカットしていました。

しかし次の瞬間、そんな母親に笑顔が戻ります。なぜならば…伊達巻きからあるものが姿を現したのですから!

伊達巻きの写真

「…ウサギ!?」

伊達巻きの断面を見ると…そこには横を向いたウサギが!

従来の渦を巻いているような形状にはならなかったものの、母親は失敗作によって、ウサギのような愛らしい模様を生み出したようです!

従来の断面とは異なるものの、誰もが思わず笑顔になるであろう、特製の伊達巻き。先ほどまでは落ち込んでいた母親も、カットした瞬間、嬉しそうにしていたといいます。

また、奇しくも2023年は卯年。失敗どころか、むしろ大成功といえるでしょう!

つい「食べるのがもったいない」と思ってしまうような、母親特製の伊達巻きに、多くの人から絶賛する声が上がりました。

・めっちゃかわいい!これを『奇跡の成功例』と呼ぼう。

・失敗?いやいや、むしろ大成功だろ!

・狙ってウサギにしたんじゃなくて、偶然でこのクオリティとは…!恐るべし!

偶然の産物であるため、母親いわく、この『ウサギ伊達巻き』をもう一度作ることは不可能なのだとか。

ちょっぴりガッカリしてしまうような失敗も、時には奇跡を起こすようです!


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@kanshoku_taro

Share Post LINE はてな コメント

page
top