ミスドを食べたくなる『理由』の1つは、息子 「なんてかわいいの」「ウルウルした」
公開: 更新:


子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。
ドーナツ店といえば、全国に展開している『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』を思い浮かべませんか。
『ミスド』の商品を購入し、持ち帰った日には、食べるまでウキウキしてしまいますよね。
『ミスド』を定期的に食べたくなる理由は…?
2児の母親である、ツボウチ(@pullalongduck)さんは、「『ミスド』ってすごいな」と思う出来事があったそうです。
それは、息子さんがツボウチさんの姉と一緒に、『ミスド』のドーナツを買って帰ってきた日のことでした。
息子さんは、ドーナツが食べられたことで上機嫌に。
ツボウチさんもドーナツを楽しみにしていましたが、赤ちゃんを抱いていたため「後で食べるわ」と告げます。
すると、息子さんは「じゃあこっちの手で食べ」「手が汚れたらこの紙で拭くんやで」と、かいがいしくお世話をしてくれたのです!
この投稿には、小さな紳士に感心した人からさまざまな声が寄せられました。
・「紅茶を飲むか?」って聞いてくれるなんて、とても優しい。小さいのに気遣いができて、ウルウルしてしまいました。
・紳士だけど「どーなちゅ」っていっているの、たまらないですね!
・寝起きにドーナツのことをハッと思い出すところがかわいすぎる。
おいしいだけでなく、息子さんのかわいらしい姿を見られる、『ミスド』。
「定期的に『ミスド』を食べなければ」という、ツボウチさんの気持ちにうなずけますね!
[文・構成/grape編集部]