「学校に行きたくない」といい出したADHDの息子 母が先生に相談するも…?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
集中することが難しかったり、落ち着きがなかったりする特性を持つ、注意欠陥多動性障害(ADHD)。
「授業を落ち着いて聞いていられない」「つい忘れものをしていまう」といった理由から、学校生活に問題が生じてしまうADHDの子どもは少なくないといいます。
登校初日から、ADHDの長男が「学校に行きたくない」といい出し…?
ブロガーのラムカナさんは、ADHDの長男と暮らす母親。ある日、小学3年生に進級した長男が「学校に行きたくない」といいだしたのだとか。
ラムカナさんによると、これまでも長男の友達関係は順調とはいえなかったそうです。しかし、この日はいつも以上にショックな出来事があったようで、長男はひどく落ち込んでいました。
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
出典:アホ男子牧場-ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語-
友人との付き合い方が分からず、大きな壁にぶつかってしまった長男。
「話してくれてありがとう」と長男に優しくいったラムカナさんは、学校の教師に相談することにしました。
しかし残念なことに、教師の対応はあまり親身とはいえませんでした。そこで、ラムカナさんが相談した相手は…。