「我が子が嫌いなのかも」と自分を責めていた母親 写真を見返してハッとする
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。
自分の感情を、冷静に分析することは簡単ではありません。
3歳の娘さんを育てているオキ(soroe.handmade)さんは、「もしも感情を数値化できたら…」と考えて漫画にしました。
娘さんが生まれたころは、子育ての不安から「赤ちゃんのことが嫌いなのかもしれない」と思っていたオキさん。しかし、数年経って娘さんが生まれたころの写真を見返すと、あることに気が付きました。
子育ての不安が「嫌い」の数値に連結した結果、「子どものことを嫌いなのかもしれない」と勘違いしてしまったオキさん。
しかし、振り返ればどんな時にも心の中には「子どものことが好き」という気持ちがあり、どの瞬間も『母親』だったのです。
オキさんは、産後のことを思い出して次のように語りました。
産後はストレスが溜まり、情緒不安定になっていたオキさん。
同じように自分を責めてしまっている人へ向けて、メッセージを送りました。
漫画を読んだ人たちから、たくさんのコメントが寄せられました。
・この漫画で救われました。
・すごく共感できる。
・大切なことに気付かせてくれてありがとう。
・読んでいたら涙が出た。
子育てをしていると、子どもの成長に喜びを感じられる一方で、想像以上に大変な思いをすることもあります。
この漫画を読んで、「悩んでいるのは自分だけではない」と少しでも心がラクになるといいですね。
[文・構成/grape編集部]