2歳児、斬新な靴の並べ方を習得 思わぬ光景に「笑った」「上手!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @NatsuTagu
幼い子供は、大人の行動を見たり、教えられたりすることで、日常生活に必要なマナーについて学んでいきます。
時には遊びながら、正しいマナーをだんだんと身に着けていくもの。
子供らしい間違いや遊び方を目にした時には、笑顔になってしまいますよね。
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。
2歳の息子さんが、新しい靴の並べ方を習得したそうです。
その並べ方はちょっぴりユニークなものでした。
息子さんは、靴を横でなく、積み上げて並べたのです。
横に並べるよりも、縦に積み上げるほうが2歳児にとっては難しいはず。
きれいに積み上げることができて満足げな息子さんの様子に、笑みがこぼれます。
しかし、息子さんはきちんと靴を並べられないわけではありません。
ある日、田口さんに「靴をきちんと並べられて偉いね」と褒められた息子さんは、それから家族の靴まで、きれいに並べるようになったのだとか。
今回、縦に靴を積み上げたのは、単に楽しかったほか、田口さんにもっと褒めてほしかったからかもしれません。
こうやって遊びを交えながら、息子さんは正しいマナーを身に着けていくのでしょう。
[文・構成/grape編集部]