trend

母親「今までありがとう」 新社会人の娘に作った『一皿』が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フルーツの盛り合わせ

新社会人の多くが、入社を機に親元を離れ、一人暮らしを始めます。

家を離れる子供はもちろん、見送る親側も、さまざまな想いが込み上げることでしょう。

「我が子のために何かしてあげたい」との親心から、一緒に過ごせる最終日に、子供の好物などを用意する家庭もあるようです。

新社会人の娘に贈る言葉

娘さんの成長を見守ってきた、母親のrii(yur_rii)さんも、特別なひと皿を用意していました。

新社会人となった娘さんが、飛行機で遠方に引っ越す前日に、大好物のフルーツで盛り合わせを作ったそうです。

用意したのは、イチゴやマンゴーなどの果物7種類。

どんなひと皿に仕上がったのか、写真と動画をご覧ください!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

かつて、レストランのシェフとして、働いていたriiさん。

バースデー用の盛り合わせに使う、フルーツの飾り切りを、何百個と作ってきたそうです。

経験を生かした、豪華なフルーツ盛り合わせの真ん中には、「ガンバレ」の文字が刻まれたリンゴがありました!

メッセージから、我が子の前途を祝う気持ちが伝わってきますね。

riiさんは作業中、今までの娘との暮らしが走馬灯のように思い出され、泣きながらリンゴを彫ったといいます。

写真と動画を投稿するとともに、次の言葉をつづりました。

新社会人のみなさま、おめでとうございます。

無理せずのんびり頑張ってね。

投稿には「うわ~、すごい!こんなのを見たら、泣いてしまうよ」「社会人10年目の自分、涙目になった」などのコメントが寄せられています。

riiさんによると、母親の想いを受け取った娘さんは、大喜びでフルーツを食べたとのこと。

そして出発前、riiさんは娘さんから感謝の手紙をもらい、号泣しながら旅立ちを見守ったそうです。

忙しい日々を送る中で、riiさんから贈られた応援の言葉は、きっと娘さんの心の支えとなっているでしょう!


[文・構成/grape編集部]

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

出典
yur_rii

Share Post LINE はてな コメント

page
top