育休明けに感じた『葛藤』 女性の体験談に「心に沁みた」「勇気付けられる」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @myuco8
会社員として働きながら息子さんを育てる、みゅこ(@myuco8)さんは、Twitter上に自身の体験談を投稿。その内容に共感の声などが寄せられました。
息子さんが0歳8か月の時、仕事に復職したみゅこさん。
復帰当時の状況や、子育てをしながら働き続けることへの想いを漫画に描いています。
『これから復職や就職をするママさんへ』
仕事から1年離れていただけで、社会人としての話し方を忘れてしまったり、社内のシステムが変わっていたりなど、復帰当初は戸惑いもあったとのこと。
また、0歳児は体調を崩すことも多く、仕事と家事育児の両立は大変なことも多かったそうです。
それでも復職の決断が、自分や家族、同じように頑張る女性たちの未来につながると信じているといいます。
投稿を見た人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。
・心にしみました。未来のために多くのママが頑張ってきたし、今も頑張っていますよね。
・もうすぐ復職。不安ばかりですが、この漫画を読んで頑張ろうと思いました。
・すごく共感です。仕事が好きだし、息子の将来の可能性を広げると思っての決断でしたが、葛藤もありました。
子供を出産した人に限らず、人生には困難や選択を迫られることがたくさんあります。
葛藤を乗り越えて、今を一生懸命生きる人たちにとって、みゅこさんの言葉は勇気付けられるものがあるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]