「お腹抱えて笑った」 人生初カラオケに来た3歳児 母親にマイクを渡されると?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
- 出典
- @39baby_com
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
3歳の息子さんを育てている、るしこ(@39baby_com)さんは、日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。
ある日、るしこさん夫婦は息子さんを連れ、カラオケに遊びに行きました。
息子さんは、この日が人生初めてのカラオケ。マイクを使うのも初めてだったでしょう。
るしこさんは、息子さんが知っている歌を入れ、マイクの使い方を教えると…。
マイクを使って歌うのではなく、駅のアナウンスの真似をしてみせたのです!
普段、洋服や帽子など、電車にちなんだものを身に着けるほどに電車が好きな息子さん。
『電車ファッション』の息子を指さす男の子 行動に「わ、分かるー!」「めっちゃ共感」
電車が好きすぎるあまり、駅や電車内でマイク越しにアナウンスする、車掌の真似をしてしまったようです。
これには、るしこさん夫婦のみならず、多くの人が吹き出してしまいました。
・お腹をかかえて笑った!最高!
・かわいい、じわじわくる~!ドヤ顔なのも含めて素敵!
・うん、その使い方、何も間違っていない!
鉄道愛が強い息子さんにとって、カラオケで歌を歌うよりも、車掌のセリフをマイク越しにいえることのほうが楽しい…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]