仲里依紗が『母親反省会』を開いた理由に共感の嵐 「分かりすぎて泣いた」 By - grape編集部 公開:2021-01-31 更新:2021-01-31 お母さん仲里依紗動画子育て親子親子愛 Share Tweet LINE コメント 子供を育てる親も、時には失敗したり、迷ったりする1人の人間であることに変わりはありません。 誰もが第1子の子育ては初めてのことだらけ。そして、育児書を読みあさったとしても、子育ての『正解』は存在しないのです。 「心身の疲れから子供の前でつい感情的になってしまい、自己嫌悪に陥ってしまう」という悩みはよく耳にしますよね。 仲里依紗の『お母さん反省会』に共感の声 自身のYouTubeチャンネル『仲里依紗です。』では、子育てや夫婦関係に悩む1人の母親としての顔も見せている、俳優の仲里依紗さん。 2021年1月27日、仲さんは『お母さん反省会』と題した動画を投稿しました。どうやら、日常生活で悲しい出来事があったそうです。 仲さんの息子さん(通称:トカゲくん)は2021年1月現在、小学校に通う7歳。宿題の作文で間違った書き方をしていたため、つい仲さんは怒ってしまったといいます。 勢いでカッとなってしまった自分の行動を反省し、息子さんが寝静まった後にこうして反省会の動画を撮ることにしたのだとか。 それでね、トカゲくんがね「今日一緒に寝ようね」って約束してたの。「絵本も読もうね」みたいな約束をしてたわけよ。 なのに、私に怒られたから絵本を読みたいってこともいわず、一緒に寝ようっていってたのに、自分のベッドに行って寝始めたの。 「一緒に寝るんじゃなかったの?」って私はすごい「えっ!?」って思って。すごいさっきまで怒ってたのにさ。「えっ、どうして?自分のベッドに行ってるの?」って思って。 私もそこでさ「一緒に寝よう」って優しくいえばいいのにさ、もう大人げないからさ、私、「なんで?一緒に寝るんじゃないのー!?」みたいな感じでさ、普通にさ、本当もう私さ、大人げないわけ。7歳児に対してそうやってムキになっちゃって…。 そういうふうにいっちゃってさ…。(そうしたら息子さんが)「ママと一緒に寝る…」っていうふうにいってきてさ…。本当に私が泣きそう…みたいな…感じだったわけよ。 仲里依紗です。 ーより引用 洗濯物をたたみながら、息子さんに怒ってしまった後のエピソードを明かした仲さん。『理想の子育て』がうまくできず葛藤する、親としての想いが伝わってきます。 その後、仲さんは息子さんがどれほどいい子かを動画の視聴者に説明しました。かわいい我が子に怒ってしまった自己嫌悪が凄まじいのでしょう。 動画の最後、息子さんの部屋にこっそり入った仲さんは、「明日はたくさんぎゅっとしてあげよう」と小さな声でつぶやきました。 1人の親として悩む姿に、多くの親が共感。仲さんを励ましたり、その想いに同意する声が寄せられています。 ・いやいや、いい母親だよ!だから息子さんも優しい子に育ったんだろうね。 ・我が家にも小学生の子供がいます。仲さんの気持ちが痛いほど分かります…。 ・仲さんの話を聞いていて泣けてきた。自分も親だからその気持ちに共感した。 また、10代の視聴者からは「自分の親もいろいろ悩みながら頑張ってるって考えたら感動した」「親とケンカした後に『ごめんね』っていわれて泣いたのを思い出した」といったコメントも。 一緒に生活をしている以上、衝突してしまうのは仕方のないこと。重要なのは、その後どのように対応するかでしょう。 仲さんの反省会をきっかけに、親子の在り方について多くの人が改めて考えさせられたようです。 [文・構成/grape編集部] 出典 トカゲくんに怒っちゃってみんな聞いてって感じで洗濯物畳みながらずっと母親一人反省会してるただの独り言動画 やば笑笑 Share Tweet LINE コメント
子供を育てる親も、時には失敗したり、迷ったりする1人の人間であることに変わりはありません。
誰もが第1子の子育ては初めてのことだらけ。そして、育児書を読みあさったとしても、子育ての『正解』は存在しないのです。
「心身の疲れから子供の前でつい感情的になってしまい、自己嫌悪に陥ってしまう」という悩みはよく耳にしますよね。
仲里依紗の『お母さん反省会』に共感の声
自身のYouTubeチャンネル『仲里依紗です。』では、子育てや夫婦関係に悩む1人の母親としての顔も見せている、俳優の仲里依紗さん。
2021年1月27日、仲さんは『お母さん反省会』と題した動画を投稿しました。どうやら、日常生活で悲しい出来事があったそうです。
仲さんの息子さん(通称:トカゲくん)は2021年1月現在、小学校に通う7歳。宿題の作文で間違った書き方をしていたため、つい仲さんは怒ってしまったといいます。
勢いでカッとなってしまった自分の行動を反省し、息子さんが寝静まった後にこうして反省会の動画を撮ることにしたのだとか。
洗濯物をたたみながら、息子さんに怒ってしまった後のエピソードを明かした仲さん。『理想の子育て』がうまくできず葛藤する、親としての想いが伝わってきます。
その後、仲さんは息子さんがどれほどいい子かを動画の視聴者に説明しました。かわいい我が子に怒ってしまった自己嫌悪が凄まじいのでしょう。
動画の最後、息子さんの部屋にこっそり入った仲さんは、「明日はたくさんぎゅっとしてあげよう」と小さな声でつぶやきました。
1人の親として悩む姿に、多くの親が共感。仲さんを励ましたり、その想いに同意する声が寄せられています。
・いやいや、いい母親だよ!だから息子さんも優しい子に育ったんだろうね。
・我が家にも小学生の子供がいます。仲さんの気持ちが痛いほど分かります…。
・仲さんの話を聞いていて泣けてきた。自分も親だからその気持ちに共感した。
また、10代の視聴者からは「自分の親もいろいろ悩みながら頑張ってるって考えたら感動した」「親とケンカした後に『ごめんね』っていわれて泣いたのを思い出した」といったコメントも。
一緒に生活をしている以上、衝突してしまうのは仕方のないこと。重要なのは、その後どのように対応するかでしょう。
仲さんの反省会をきっかけに、親子の在り方について多くの人が改めて考えさせられたようです。
[文・構成/grape編集部]